文字サイズ変更

ぬいぐるみ事変

#4


その日1日中はみんなの視線が痛く、大好きなスキーもそれほど楽しくない。さらに先生たちは隙あらば叱ろうとしてくるので細心の注意を払わなければいけなかった。だが、最悪なことに事件は起きてしまう。それは日がとっぷり暮れた夕食の準備の時間だった。

彼女は給食係だったので、給食の準備をする。みんなは、自分のやることで精一杯らしく、あの刺すような視線はほとんど無く、ここに来てから初めて心が安らぐのを感じられた。だが…

「待ってくれ〜!あ、[漢字]館林[/漢字][ふりがな]たてばやし[/ふりがな]!そいつ、追っかけてくれー!」

どうやら何かが逃げているらしく、この学年のトップクラスで足の速い館林くんに大谷先生が頼んだ。へえー、大変だねえ、とおばあちゃんみたいなことを考えながら夕食の準備に集中する。もう、面倒事に巻き込まれるのは絶対に嫌だ。だが、糸由のそんな気持ちにお構いなく足音は近づいてくる。彼女は無視を決め込むことにした。

足音が糸由の前で止まった。

「伊野、そいつ渡してくれないか」

「なんのこと」

皿に盛り付けをしながら必要最低限の言葉で答える。

「そのぬいぐるみ、お前のだろ」

「それはそうだ。否定はしない」

館林はイラッとした調子で言った。

「だから、そいつをこっちに渡せって」

糸由は足元をチラッと見て冷たく言う。思った通り、リケラがいる。

「ここにいるんだから。自分でやればいいじゃん?」

すると館林は顔を真っ赤にして言った。

「いや、だって、女子の足もとの…」

最後の方は聞き取れなかった。怒っているのではなく、恥ずかしさから顔を真っ赤にしたようだ。糸由は苦笑いして、リケラに手を伸ばす。捕まえた!というところでパッと脱兎のごとく逃げる。

「館林、お願いできる?」

それだけで意は通じたようだ。彼は走り出した。

作者メッセージ

ち、違う…。これは至って現実逃避じゃない…。ま、まさか、げ、現実逃避をするはずがない。ほ、ホントだからね⁉(分からなかったら、日本を変えるぜ!都道府県会議、の「コメント欄」を見てね。小説は、別に見ても見なくても…)
あ、ちなみにここからほとんど空想になっていきます。流石にノンフィクションだったら…きっと今、ここに居ない。

2025/05/10 07:26

景人 ID:≫ 04LvgTD4ssfS.
続きを執筆
小説を編集

パスワードをおぼえている場合はご自分で小説を削除してください。(削除方法
自分で削除するのは面倒くさい、忍びない、自分の責任にしたくない、などの理由で削除を依頼するのは絶対におやめください。

→本当に小説のパスワードを忘れてしまった
▼小説の削除を依頼する

小説削除依頼フォーム

お名前 ※必須
Mailアドレス
(任意)

※入力した場合は確認メールが自動返信されます
削除の理由 ※必須

なぜこの小説の削除を依頼したいですか

ご自分で投稿した小説ですか? ※必須

この小説は、あなたが投稿した小説で間違いありませんか?

削除後に復旧はできません※必須

削除したあとに復旧はできません。クレームも受け付けません。

備考欄
※伝言などありましたらこちらへ記入
メールフォーム規約」に同意して送信しますか?※必須
小説のタイトル
小説のURL
/ 5

コメント
[3]

小説通報フォーム

お名前
(任意)
Mailアドレス
(任意)

※入力した場合は確認メールが自動返信されます
違反の種類 ※必須 ※ご自分の小説の削除依頼はできません。
違反内容、削除を依頼したい理由など※必須

盗作されたと思われる作品のタイトル

※できるだけ具体的に記入してください。
特に盗作投稿については、どういった部分が元作品と類似しているかを具体的にお伝え下さい。

《記入例》
・3ページ目の『~~』という箇所に、禁止されているグロ描写が含まれていました
・「〇〇」という作品の盗作と思われます。登場人物の名前を変えているだけで●●というストーリーや××という設定が同じ
…等

備考欄
※伝言などありましたらこちらへ記入
メールフォーム規約」に同意して送信しますか?※必須
小説のタイトル
小説のURL