文字サイズ変更

ぬいぐるみ事変

#3


「それで?」

気を取り直した大谷先生が仁王立ちで目の前にいる。

「いや、気がついたら居たんですよ。なんかカバンが動いているな、と思い開けたらこれです。だいたい、私が聞きたいですよ」

彼女は自分の膝の上に逃げていたリケラの首根っこを掴んで持ち上げた。リケラがジタバタする。先生がズレた眼鏡を直して、じっと見た。

「ロボット…ではなさそうだね。」

「大谷先生、どうしたのですか?」

じっと観察していた先生に声をかけたのは、校長先生だ。ああ終わった、と思う反面、1組だったことを呪う。

「校長先生、見てください。伊野さんが持ってきていたのです」

糸由は仕方がなく、ジタバタしているリケラを校長先生に見せる。

「ぬいぐるみが…動いている…!」

そりゃ驚くでしょうよ、と糸由は心の中で思う。

「これは、どうしましょう」

「物なら没収する決まりですが、これは物でしょうか」

「うーん」

先生たちは相当頭を悩ませているようだ。

「一旦、預かりますね」

考え抜いた案がそれかよ、と思ったが、有無を言わさない口調だったのでおとなしく渡す。大谷先生が預かることになったようだ。先生たちは自席へ戻っていった。

2025/05/06 10:43

景人 ID:≫ 04LvgTD4ssfS.
続きを執筆
小説を編集

パスワードをおぼえている場合はご自分で小説を削除してください。(削除方法
自分で削除するのは面倒くさい、忍びない、自分の責任にしたくない、などの理由で削除を依頼するのは絶対におやめください。

→本当に小説のパスワードを忘れてしまった
▼小説の削除を依頼する

小説削除依頼フォーム

お名前 ※必須
Mailアドレス
(任意)

※入力した場合は確認メールが自動返信されます
削除の理由 ※必須

なぜこの小説の削除を依頼したいですか

ご自分で投稿した小説ですか? ※必須

この小説は、あなたが投稿した小説で間違いありませんか?

削除後に復旧はできません※必須

削除したあとに復旧はできません。クレームも受け付けません。

備考欄
※伝言などありましたらこちらへ記入
メールフォーム規約」に同意して送信しますか?※必須
小説のタイトル
小説のURL
/ 5

コメント
[3]

小説通報フォーム

お名前
(任意)
Mailアドレス
(任意)

※入力した場合は確認メールが自動返信されます
違反の種類 ※必須 ※ご自分の小説の削除依頼はできません。
違反内容、削除を依頼したい理由など※必須

盗作されたと思われる作品のタイトル

※できるだけ具体的に記入してください。
特に盗作投稿については、どういった部分が元作品と類似しているかを具体的にお伝え下さい。

《記入例》
・3ページ目の『~~』という箇所に、禁止されているグロ描写が含まれていました
・「〇〇」という作品の盗作と思われます。登場人物の名前を変えているだけで●●というストーリーや××という設定が同じ
…等

備考欄
※伝言などありましたらこちらへ記入
メールフォーム規約」に同意して送信しますか?※必須
小説のタイトル
小説のURL