- 閲覧前にご確認ください -

この話はフィクションで、実際起こった話ではありません。

文字サイズ変更

宮廷台所の隠し味

#20

硫酸銅の真実

「私が、毒見役の桜珊です…。私に何の用ですか、公主さま?」
挑発的に下から睨めつけてくる。
「…。妃が死んだ時毒見をしたのって、あなたですよね?」
「そうよ」
「何を口にされたのですか?」
「水よ。喉が渇いたって言われたので」
「その水、まだあります?」
「あの銀杯のはずよ。飲み干してなければ、まだあるわね」
「そうですか…」
私は、桜珊が指さす方を見る。
そこには、机と銀杯。そして、妃の、血の通わぬ手が乗っていた。
(こんな場所、居たくない…でも…)

「何か、色付きの器をご用意ください。出来れば、青色以外の物でお願いします」
私は、勝ち誇ったような目を真犯人の方に向けて、にいっと笑んだ。

「どうすると言うのだ?」
輝狼が訊いてくる。
「まあ、見ててください。…これは、医局からあさってきたものです。『硫酸銅』と言って、『純粋な水』をかけると、鮮やかな青色に変わるんです」
「こんな真っ白の粉が、か!?」
「はい」
自信満々な笑みを浮かべる私を、皆怪しげに見つめる。
桃色の器に入っている白い粉。それは硫酸銅と呼ばれる、魔法のような粉だ。水をかけると真っ青に染まる。
「では、これが本当に『純粋な水』かどうか、確かめたいと思います」
真犯人はすぐそこだ!

「輝狼様、この銀杯、素手で触れても?」
「ああ、いや。一応手ぬぐい越しで掴め」
「分かりました」
手ぬぐいで丁寧に持ち、ふっと器の中を見た。
(色が悪い気がする。でも桜珊は生きていた。しかし、何故に?)
「では、行きます」
桃色の、白い粉の入った器に銀杯の水をとくとくと注ぐ。
すると───。
「なっ」
「青くならない!? しかし、何故…」
「桜珊さん。これ、川の水ですよね?」
『川の水!?』
皆が驚く。
本来川の水など、妃に出しては行けない。
「いいえ…堀の水よ」
桜珊は消えるような声で言った。
「堀って…昔後宮から逃げようとした妃が落ちたとも言う、あの?」
「そうよ。ここにいる皆さんは高貴な御方ばかりだから分からないだろうけど、私は貧しい農村街に生まれた。死体の混ざった水なんて、普通に飲んでた。高貴な御方はひ弱ねえ!」

2025/06/14 07:53

晴友真弥花 ID:≫ 98lbnz7xawbdQ
続きを執筆
小説を編集

パスワードをおぼえている場合はご自分で小説を削除してください。(削除方法
自分で削除するのは面倒くさい、忍びない、自分の責任にしたくない、などの理由で削除を依頼するのは絶対におやめください。

→本当に小説のパスワードを忘れてしまった
▼小説の削除を依頼する

小説削除依頼フォーム

お名前 ※必須
Mailアドレス
(任意)

※入力した場合は確認メールが自動返信されます
削除の理由 ※必須

なぜこの小説の削除を依頼したいですか

ご自分で投稿した小説ですか? ※必須

この小説は、あなたが投稿した小説で間違いありませんか?

削除後に復旧はできません※必須

削除したあとに復旧はできません。クレームも受け付けません。

備考欄
※伝言などありましたらこちらへ記入
メールフォーム規約」に同意して送信しますか?※必須
小説のタイトル
小説のURL
/ 22

コメント
[4]

小説通報フォーム

お名前
(任意)
Mailアドレス
(任意)

※入力した場合は確認メールが自動返信されます
違反の種類 ※必須 ※ご自分の小説の削除依頼はできません。
違反内容、削除を依頼したい理由など※必須

盗作されたと思われる作品のタイトル

※できるだけ具体的に記入してください。
特に盗作投稿については、どういった部分が元作品と類似しているかを具体的にお伝え下さい。

《記入例》
・3ページ目の『~~』という箇所に、禁止されているグロ描写が含まれていました
・「〇〇」という作品の盗作と思われます。登場人物の名前を変えているだけで●●というストーリーや××という設定が同じ
…等

備考欄
※伝言などありましたらこちらへ記入
メールフォーム規約」に同意して送信しますか?※必須
小説のタイトル
小説のURL