- 閲覧前にご確認ください -

これはフィクションです。
主人公などの忍者やその家族は、実在しません。

文字サイズ変更

伊達様の草の者 〜姫の巻〜

#8

生まれ変わった伊達の家

伊達政宗18才。
伊達輝宗は、政宗に当主を渡そうと思うことを、忍びの者等『[漢字]黒脛巾組[/漢字][ふりがな]くろはばきぐみ[/ふりがな]』に伝えた。
「輝宗様!? 輝宗様はまだお若い!」
「そうです! それに、政宗様はまだ十代ですよ?」
「なにゆえ、そのようなご決断を?」
『黒脛巾組』は、輝宗に恩があるだけに、当主交代にうるさかった。
輝宗はうっすらと口を開き、キッパリと言った。
「政宗に継がせるのは、小次郎との後継争いをさせたくないからである。そして、私が死ぬというわけではないのだから、そんなに騒ぎ立てないでくれ」
「私どもめは、どうなるのでしょうか…?」
鶴が手を挙げて、問う。
それに対し、輝宗は答えた。
「政宗は、もっとたくさんの忍びが必要だと言っていた。きっと、お前たちを解雇するような真似はしないだろうから、新たに入って来た者等に、優しく接してやってくれ」
「はい、[漢字]仰[/漢字][ふりがな]おお[/ふりがな]せ[漢字]仕[/漢字][ふりがな]つかまつ[/ふりがな]りました」
「うむ。そう言ってもらえると嬉しい」

輝宗は政宗に家督を譲った。
義姫は、それこそ「小次郎を当主に」とせがみ、政宗を当主にすることを拒んだが、小次郎は、母の思いとは裏腹に「兄には頑張って欲しい」と思っていた。
「今日から、政宗が伊達の当主だ。皆、助けてやってくれ」
『ははっ!』
「片倉小十郎、伊達成実は、若い。これから政宗と長い付き合いとなるだろう。よろしく頼む」
「輝宗様、私たちは家臣。政宗様を裏切るような真似は致しませぬ」
「そう言ってもらえると助かる」

そう言って、伊達家の新たなる時代が始まった。

2025/04/29 20:13

晴友真弥花 ID:≫ 1rO9Bbo/Mf5vI
続きを執筆
小説を編集

パスワードをおぼえている場合はご自分で小説を削除してください。(削除方法
自分で削除するのは面倒くさい、忍びない、自分の責任にしたくない、などの理由で削除を依頼するのは絶対におやめください。

→本当に小説のパスワードを忘れてしまった
▼小説の削除を依頼する

小説削除依頼フォーム

お名前 ※必須
Mailアドレス
(任意)

※入力した場合は確認メールが自動返信されます
削除の理由 ※必須

なぜこの小説の削除を依頼したいですか

ご自分で投稿した小説ですか? ※必須

この小説は、あなたが投稿した小説で間違いありませんか?

削除後に復旧はできません※必須

削除したあとに復旧はできません。クレームも受け付けません。

備考欄
※伝言などありましたらこちらへ記入
メールフォーム規約」に同意して送信しますか?※必須
小説のタイトル
小説のURL
/ 10

コメント
[2]

小説通報フォーム

お名前
(任意)
Mailアドレス
(任意)

※入力した場合は確認メールが自動返信されます
違反の種類 ※必須 ※ご自分の小説の削除依頼はできません。
違反内容、削除を依頼したい理由など※必須

盗作されたと思われる作品のタイトル

※できるだけ具体的に記入してください。
特に盗作投稿については、どういった部分が元作品と類似しているかを具体的にお伝え下さい。

《記入例》
・3ページ目の『~~』という箇所に、禁止されているグロ描写が含まれていました
・「〇〇」という作品の盗作と思われます。登場人物の名前を変えているだけで●●というストーリーや××という設定が同じ
…等

備考欄
※伝言などありましたらこちらへ記入
メールフォーム規約」に同意して送信しますか?※必須
小説のタイトル
小説のURL