身勝手に焦がれる日常
#1
朝のコンビニで、彼女はいつも同じ時間に現れる。
髪を一つにまとめて、紺色のスーツ。会計を済ませると、微かに笑って店を出て行く。
名前も知らない。声を聞いたことすらない。
俺はその人に、勝手に恋をしていた。
バイト先のこのコンビニで、ただレジを打つだけの平凡な日常。だけど彼女が現れると、それが少しだけ色づく。
「いってらっしゃい」と言いたいけど、言えない。
それはきっと、自分のためだけの感情だってわかっていたから。
春が来て、彼女の髪型が少し変わった。
夏が来て、彼女はスポーツドリンクを買うようになった。
秋が来て、マフラーが増えた。
そして冬の朝、彼女は来なくなった。
風邪でもひいたのか、転職でもしたのか。
理由なんて、俺には知る権利もない。
だけど、空っぽの朝が、刺さるほど寂しかった。
それからしばらくして、俺はバイトを辞めた。
生活は少し変わったけど、なぜかその人のことだけは、頭から離れなかった。
焦がれて、焦がれて、どうにもならない日常の中で。
何も始まらなかった恋を、自分の中で終わらせることすらできない。
ある日、街角のカフェで、偶然見かけた彼女は、小さな子供の手を引いていた。
笑っていた。俺なんかよりずっと、ちゃんと、幸せそうに。
心がぐしゃっと音を立てた。
ああ、これでよかったんだ。
俺の焦がれた日常は、やっぱり俺だけのものだったんだ。
髪を一つにまとめて、紺色のスーツ。会計を済ませると、微かに笑って店を出て行く。
名前も知らない。声を聞いたことすらない。
俺はその人に、勝手に恋をしていた。
バイト先のこのコンビニで、ただレジを打つだけの平凡な日常。だけど彼女が現れると、それが少しだけ色づく。
「いってらっしゃい」と言いたいけど、言えない。
それはきっと、自分のためだけの感情だってわかっていたから。
春が来て、彼女の髪型が少し変わった。
夏が来て、彼女はスポーツドリンクを買うようになった。
秋が来て、マフラーが増えた。
そして冬の朝、彼女は来なくなった。
風邪でもひいたのか、転職でもしたのか。
理由なんて、俺には知る権利もない。
だけど、空っぽの朝が、刺さるほど寂しかった。
それからしばらくして、俺はバイトを辞めた。
生活は少し変わったけど、なぜかその人のことだけは、頭から離れなかった。
焦がれて、焦がれて、どうにもならない日常の中で。
何も始まらなかった恋を、自分の中で終わらせることすらできない。
ある日、街角のカフェで、偶然見かけた彼女は、小さな子供の手を引いていた。
笑っていた。俺なんかよりずっと、ちゃんと、幸せそうに。
心がぐしゃっと音を立てた。
ああ、これでよかったんだ。
俺の焦がれた日常は、やっぱり俺だけのものだったんだ。
/ 1