- 閲覧前にご確認ください -

男子高校生の主人公と乱歩さんのゆるい話

文字サイズ変更

二次創作
うつし世はゆめ

#1

出会

江戸川と出会ったのは屋上だった。
弁当を食べようと一人登って来た屋上で、江戸川は何をするでも無く座り込んでいた。投げ出された細い手足、ゆるく着た制服、菓子の空袋、胸元の名札の「江戸川」の文字。孔雀緑の色をした切れ長の目がじっと俺を見る。温度はあるのに冷たいような目で、俺は自分が奥まで見透かせるガラス細工になった気がした。
「…えっと」
と言ってみたものの、次に来るべき言葉はなかった。
江戸川が口を開いたからだ。
「こんなところでお弁当?お菜が風に飛ばされるよ」
声変わりの終わった静かな声だった。ただ俺への無関心から来る少しの優しさがあった。まるで花がおちるような。
「…お前も弁当食ってたんじゃねぇの?だってほら、袋が」
俺が菓子の袋に視線を送ると、江戸川は「ううん」と答えた。
「お菓子じゃお腹一杯にはならないよ。僕、お昼は食べないから」
でも菓子は食べるのか…そう言おうとしたけどやめた。人にはいろんな都合がある。不用意に踏み込まないのがルールで、大人たちのしていることだった。俺の周りの生徒もそのルールに則っている。だから表向きの生活は平和で、みんなその均衡を崩さないように必死になっている。
俺も見様見真似で従っている。
風の流れを見ているかのような顔をしていた江戸川は、弁当を食べはじめた俺の顔をまともに見すえている。改めて見つめあうと、江戸川はきれいな顔をしていた。端正、というのだろうか。相変わらず相手をガラス細工にする目をしている。
「…君、友達がいないんだね?」
「は!?」
思わず大声が出た。失礼な、ではなく、なんで分かるんだ、という驚きである。
「それくらい分かるさ、なんたって僕は江戸川乱歩だからね」
知らない?知らないはずないよね。不遜な態度で江戸川はにたりと笑った。不気味なような、きれいなような、底知れないおとなびた貌。待てよ、江戸川乱歩って、あの。
「…テストでいっつも学年一位の、江戸川乱歩?」
「そう!」
他人に興味のない俺でも知っている、よく目立つやつ。とんでもなく頭が良くて、脳みそはまさに無謬、しかし態度はこのとおり不遜。子供っぽい素直な性質のようで、それに伴った我儘を言う。ときどき謎めく。そんなやつ。
その男は。
「ねぇ、お弁当食べ終わったら、ひま?」
「そうだけど」
ぼっちの俺に。
「だったら昼休み、遊ぼうよ」
遊ぼうと提案した。

2025/04/12 22:31

すずき@二次創作 ID:≫ 183/Iba25hgvk
続きを執筆
小説を編集

パスワードをおぼえている場合はご自分で小説を削除してください。(削除方法
自分で削除するのは面倒くさい、忍びない、自分の責任にしたくない、などの理由で削除を依頼するのは絶対におやめください。

→本当に小説のパスワードを忘れてしまった
▼小説の削除を依頼する

小説削除依頼フォーム

お名前 ※必須
Mailアドレス
(任意)

※入力した場合は確認メールが自動返信されます
削除の理由 ※必須

なぜこの小説の削除を依頼したいですか

ご自分で投稿した小説ですか? ※必須

この小説は、あなたが投稿した小説で間違いありませんか?

削除後に復旧はできません※必須

削除したあとに復旧はできません。クレームも受け付けません。

備考欄
※伝言などありましたらこちらへ記入
メールフォーム規約」に同意して送信しますか?※必須
小説のタイトル
小説のURL
/ 1

コメント
[0]

小説通報フォーム

お名前
(任意)
Mailアドレス
(任意)

※入力した場合は確認メールが自動返信されます
違反の種類 ※必須 ※ご自分の小説の削除依頼はできません。
違反内容、削除を依頼したい理由など※必須

盗作されたと思われる作品のタイトル

※できるだけ具体的に記入してください。
特に盗作投稿については、どういった部分が元作品と類似しているかを具体的にお伝え下さい。

《記入例》
・3ページ目の『~~』という箇所に、禁止されているグロ描写が含まれていました
・「〇〇」という作品の盗作と思われます。登場人物の名前を変えているだけで●●というストーリーや××という設定が同じ
…等

備考欄
※伝言などありましたらこちらへ記入
メールフォーム規約」に同意して送信しますか?※必須
小説のタイトル
小説のURL