国道で マラソンをして 轢かれたよ (番外編)
#1
教育会館
たけしは教育会館という塾を立ち上げて、燃やしてしまった山の慰謝料を払おうと計画した。次の文章はその塾のプレゼン内容である。
塾の満足度ランキング(2024)
一位 教育会館 (99%)
二位 ダラダラ塾 (71%)
三位 ダメダメ塾 (67%)
四位 ボロボロ塾 (62%)
五位 ネバネバ塾 (56%)
六位 メソメソ塾 (43%)
七位 バラバラ塾 (39%)
八位 ギタギタ塾 (17%)
九位 オラオラ塾 (0%)
十位 ムダムダ塾 (0%)
これらの情報から教育会館に入塾することがベストであることがわかる。
なぜ教育会館は日本一の教育機関なのか
3つの観点
・理念
・革新的な映像授業
・勉強以外の活動
理念について
大学受験を通じ思いやりや協調性、親切心や熱意を学び人格の完成を目指す。
受験勉強以外のことを重要視している。
革新的な映像授業
それぞれの分野の専門家の授業なので非常にわかりやすく、引き込まれるような授業が展開される。時間は150分で他の塾の授業時間と同じくらいであるが、効率よく学べる5倍速機能付きなので、実質30分で学べる。よって、教育会館生は他よりも5倍効率よく学べるということである。
また、映像授業なので時間に縛られず、24時間視聴可能である。部活に入っている人でも安心して受講できる。
生徒の声
・落ちた。
・英検四級に受かった。
・早すぎてわかんない
・画質が悪すぎて画面が見えない。
・30秒の広告が流れた。(教育会館の収益のほとんどは広告収入)
・コンピューターウィルスに感染した。
勉強以外の活動
教育会館では生徒の啓発活動である「トップリーダーと学ぶワークショップ」というイベントを毎年開催している。
去年はトヨタ自動車の係長である丸山栄一氏が招かれ、会場は騒然とした。3時間にわたる講演の後、「核をなくすべきか」という問いについて議論が交わされた。
最後に丸山氏は「自動車会社の立場からすると何とも言えない」と締めくくり、会場は再び騒然となった。
普段であれば数千から数万円払って参加するようなイベントであるので、これはかなり貴重な機会であるといえる。
他にも教育会館では毎年マラソン大会が開かれている。生徒は次のうち好きなコースを選ぶことができる。
・獣道コース 5㎞ 初心者向け。野生動物に注意。
・密林コース 7㎞ 安全確認未実施。
・国道コース 25㎞ 車に注意。
強制参加ではあるが、忍耐や根性がつくので、頑張ろう。
それでは最後に教育会館を表現する一つの俳句を詠もうと思います。
国道で マラソンをして 轢かれたよ (夏の俳句)
塾の満足度ランキング(2024)
一位 教育会館 (99%)
二位 ダラダラ塾 (71%)
三位 ダメダメ塾 (67%)
四位 ボロボロ塾 (62%)
五位 ネバネバ塾 (56%)
六位 メソメソ塾 (43%)
七位 バラバラ塾 (39%)
八位 ギタギタ塾 (17%)
九位 オラオラ塾 (0%)
十位 ムダムダ塾 (0%)
これらの情報から教育会館に入塾することがベストであることがわかる。
なぜ教育会館は日本一の教育機関なのか
3つの観点
・理念
・革新的な映像授業
・勉強以外の活動
理念について
大学受験を通じ思いやりや協調性、親切心や熱意を学び人格の完成を目指す。
受験勉強以外のことを重要視している。
革新的な映像授業
それぞれの分野の専門家の授業なので非常にわかりやすく、引き込まれるような授業が展開される。時間は150分で他の塾の授業時間と同じくらいであるが、効率よく学べる5倍速機能付きなので、実質30分で学べる。よって、教育会館生は他よりも5倍効率よく学べるということである。
また、映像授業なので時間に縛られず、24時間視聴可能である。部活に入っている人でも安心して受講できる。
生徒の声
・落ちた。
・英検四級に受かった。
・早すぎてわかんない
・画質が悪すぎて画面が見えない。
・30秒の広告が流れた。(教育会館の収益のほとんどは広告収入)
・コンピューターウィルスに感染した。
勉強以外の活動
教育会館では生徒の啓発活動である「トップリーダーと学ぶワークショップ」というイベントを毎年開催している。
去年はトヨタ自動車の係長である丸山栄一氏が招かれ、会場は騒然とした。3時間にわたる講演の後、「核をなくすべきか」という問いについて議論が交わされた。
最後に丸山氏は「自動車会社の立場からすると何とも言えない」と締めくくり、会場は再び騒然となった。
普段であれば数千から数万円払って参加するようなイベントであるので、これはかなり貴重な機会であるといえる。
他にも教育会館では毎年マラソン大会が開かれている。生徒は次のうち好きなコースを選ぶことができる。
・獣道コース 5㎞ 初心者向け。野生動物に注意。
・密林コース 7㎞ 安全確認未実施。
・国道コース 25㎞ 車に注意。
強制参加ではあるが、忍耐や根性がつくので、頑張ろう。
それでは最後に教育会館を表現する一つの俳句を詠もうと思います。
国道で マラソンをして 轢かれたよ (夏の俳句)
/ 1