- 閲覧前にご確認ください -

これはベルサイユのばらがモデルです史実と違うところもご了承くださいフェルゼンは後半に少し登場します

文字サイズ変更

マリーアントワネット

#6

~王妃への酷評~

首飾り事件の裁判にて__
「私は陥れられたんです!このローアン大司教に手紙を送ってなどいませんわ!」「え、えぇ、でもジャンヌ嬢が」「ジャンヌなんて知りません!そんな方お会いしたこともございません!」「静粛に、ローアン殿の証人に、ジャンヌ・バロア・ド・ラモット氏から話を伺おう。ジャンヌ殿、あなたは王妃と、ローアン殿の仲介をとっていたというのですが、もしかしてそなたが勝手に王妃の手紙と言って自分が書いたものを渡したのではないか?」「そんなことしませんわ!私は、王妃様にいただいたんですもの、なのに知らないようなふりをして、酷いですわ!」「何を、でたらめな!私は貴方に会ったこともございませんわ!」「王妃の証人に、国王を、」「私も、ジャンヌ殿なんてしりませんよ、ベルサイユ宮殿に呼んだこともない」「と言っているが、ジャンヌ殿、どういうことです?」「ッチ、ええそうよ。全部私が仕込んだもの!本当にちょろいわ!ちょっと言ったくらいですぐ信じ込む!本当に面白いわね!」
国民も騒ぎ出す
「ローアンも被害者じゃないかい、でも、これを王妃が本当は言わせてんじゃないのかい?国王までも洗脳したりして」「絶対そうだ、そうに決まってる」
「私も被害者です!ジャンヌ殿に騙されて、」「うむ、たしかにローアン殿も被害者だ、この後、投票にて、罪を償う側を決める!よく考えておくように!」
このことで一気に信用を失った王族、いや、王妃・マリーアントワネット。
本当に彼女が悪いのか?それは事実を知るその時代のその場にいたものにしかわからない____

作者メッセージ

先週は忙しくて投稿できずにすみません!毎週水曜日投稿です。
良ければコメントをいただけると幸いです。ほかにも、この人物をだしてねなど、リクエストや感想をお願い致します。では来週もお楽しみに!※今回も短くてすみません。

2025/05/07 19:47

KANA ID:≫ 0pN1yYo9QgaFY
続きを執筆
小説を編集

パスワードをおぼえている場合はご自分で小説を削除してください。(削除方法
自分で削除するのは面倒くさい、忍びない、自分の責任にしたくない、などの理由で削除を依頼するのは絶対におやめください。

→本当に小説のパスワードを忘れてしまった
▼小説の削除を依頼する

小説削除依頼フォーム

お名前 ※必須
Mailアドレス
(任意)

※入力した場合は確認メールが自動返信されます
削除の理由 ※必須

なぜこの小説の削除を依頼したいですか

ご自分で投稿した小説ですか? ※必須

この小説は、あなたが投稿した小説で間違いありませんか?

削除後に復旧はできません※必須

削除したあとに復旧はできません。クレームも受け付けません。

備考欄
※伝言などありましたらこちらへ記入
メールフォーム規約」に同意して送信しますか?※必須
小説のタイトル
小説のURL
/ 6

コメント
[6]

小説通報フォーム

お名前
(任意)
Mailアドレス
(任意)

※入力した場合は確認メールが自動返信されます
違反の種類 ※必須 ※ご自分の小説の削除依頼はできません。
違反内容、削除を依頼したい理由など※必須

盗作されたと思われる作品のタイトル

※できるだけ具体的に記入してください。
特に盗作投稿については、どういった部分が元作品と類似しているかを具体的にお伝え下さい。

《記入例》
・3ページ目の『~~』という箇所に、禁止されているグロ描写が含まれていました
・「〇〇」という作品の盗作と思われます。登場人物の名前を変えているだけで●●というストーリーや××という設定が同じ
…等

備考欄
※伝言などありましたらこちらへ記入
メールフォーム規約」に同意して送信しますか?※必須
小説のタイトル
小説のURL