- 閲覧前にご確認ください -

この物語はフィクションです。ハッシュタグを見た上で大丈夫な人だけどうぞ。

文字サイズ変更

少女はデスゲームを攻略中

#7

ワールド1 エピソード6“考察”

永遠にすらも感じられる時間の流れの中で盤面は突如として動き始める。葬さんが私に爆弾を渡した。その直後に爆弾は爆発した。だけど、その被害が私に来る事は無かった。だって、私の手元に爆弾は無かったから。

このゲームには抜け道が多かった。
一つ目は回す方向が決められていない事。
では他には何があるのか。そんなの簡単だ。
必ず隣に渡さなくてはならないとは言われていない事と爆弾が爆発するため隣が巻き込まれないとは言われていない事だ。

それを踏まえた上で考えよう。葬さんに返しても私も巻き込まれる可能性が高い。永遠姉は論外。なら、葬さんのもう1人先、句名紀さんに渡すしかない。
だから私は爆弾が私の元に来た瞬間弾き返し、句名紀さんのもとへドンピシャで渡した。その瞬間爆弾は爆発し、句名紀さんはもちろん、奏さん、そして葬さんも死亡した。
その場が静寂に包まれ、そしてその場には1人の拍手が鳴り響いた。拍手をした人の方に視線を向けるとそこにはゲームマスターがいた。

ゲームマスター「アハハ♪本当に君は素晴らしいね。このゲームの抜け道を理解し、瞬時に策を組み立てた。その上、それを可能にする身体能力。本当に素晴らしいよ。さ〜てと、」

ーーーゲームが終了しました。敗者は赤堕 句名紀さん、歌架 奏さん、蒼葉 葬さんです。

ゲームマスター「じゃ、後片付けしなきゃだからこの部屋から出てった、出てった〜。」
零「私の事、部屋に飛ばしてくれないかしら?」
ゲームマスター「え〜。もう寝るの〜。まぁ、別に良いけど〜。じゃあ飛ばすね。」

視界が変わり、自分の部屋に飛ばされる。人狼ゲームの配役について1人で考察したい。誰が嘘つきかも分からない状況で誰かに思考を邪魔されたくない。椅子に座り考え始める。

永遠姉は変な感じはしない。デスゲームに参加しているのだから普段とは違うけど…何かを隠そうとしていたりはしない。なにより永遠姉は嘘が下手だし、優しいから市民陣営以外なら直ぐに役職を言う。その事から限りなく白。あと正直だし明るくて優しい雰囲気を纏っているから多分疑われてはいない。

葬さんは死亡した時点でゲームが終わっていない事から人狼か襲撃役は残っているけど、夜にならない事にははっきりできないから不確定。葬さんはゲームを単純に楽しんでいる様に見えるけど、心の中では全てを疑い、その結果自分の判断も信じられなくなっていた。その結果がババ抜きで私に負けた事。でもだからこそ葬さんの目は信用できる。その事から鳴さんは本当に何か嘘をついている。ゲームを掻き乱し続けていたから、恐らく周りからの好感度は低いだろうな。

羅奈さんは白っぽいかな。まぁ、多分嘘を吐くのが苦手なタイプだと思うだけなんだけど。後はこれまでの傾向からしてゲームマスターを恐れている。この状況では仕方ないけどいつもはっきりしきれない、臆病な性格でもあり、同時にゲームマスターに逆らわない様に無意識の内の死にたくないと言う思いが強いと思う。

句名紀さんも葬さんと同じ理由で不確定。リーダーぽい感じだったけど…計算高く、慎重に行き死なない様にするタイプかな。葬さんや羅奈さんとは違い恐らく本人も死にたくないと言う感情があると理解していた。葬さんと隣でもやれていたところも踏まえてゲームは強いんだろうな。

翠さんは不確定。白とも黒とも分からない。いつも余裕があって、無意識の内に弱い人を守ろうとする…優しい人ってイメージかな。だから白っぽいとはおもうかな。

奏さんも葬さん達と同じ理由で不確定。奏さんは本当に臆病で怖がりな感じがしたかな。でも同時に正直だった。だからこそ疑われにくい感じだったな。

炎さんはもはや確白。馬鹿で頭悪くて正直。分かりやすい性格だな。絶対嘘とか吐かないタイプ。多分誰からも疑われてない。

結さんは人狼の襲撃による第一被害者で、死亡後も襲撃が2回起こっている事から確白。情報が少ないから決めつけられないけど多分生に執着していて最も人間らしい人だったかな。

紅さんは第一ゲームの死亡後に襲撃が2回起こっている事から確白。乱暴で自分勝手、短期で喧嘩っ早い感じかな。あと我が強いから機転は効かなさそう。

鳴さんは個人的に1番怪しいかな。ずっと嘘をついてる感じがするというか葬さんも言ってたけど違和感がある。わざとらしさがあって、本当に臆病な感じだった奏さんとは違って自分を弱く見せて同情を誘う為の演技って感じがする。ただ追い詰めるにしても臆病なフリをしているから永遠姉も、羅奈さんも、炎さんも嘘に気付けずに同情しそう。だからこそ、もし黒なら証拠が欲しいな。

野那さんは2度の襲撃によって死亡しているため確白。頭が良くて、瞬時に状況を判断できる人って感じがした。他の人を全く信用していなくて、できる限り自分の情報を落とさない様に心掛けていた。なにより、先を見据えて行動し続けていた。

私は、正直言って人付き合いは下手だし、自分で言うのもなんだけど頭は良いから警戒されてそうだな。

こんなものかな。頭が良い人が落ちているせいで簡単に誰かの陰謀に引っ掛かってしまいそうだな。今夜の襲撃では犠牲者が一人に減ってくれたら良いんだけど…。


ーーー一人一人が思考し続けているこのゲームで私は生き残れるだろうか…

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

残り9人



残り6人

作者メッセージ

無理!な人は回れ右。
思った事がある。残ってる奴、素直率高くない?
客観的に見たらほぼ三択じゃん。(零、翠、鳴)
個人的には陰謀渦巻くカオス会議のが好きなんだけどな〜。まぁ別に良いけど。
それにしてもだいぶ減ってきたね〜。
こんな雑談まで読んでくださりありがとうございます。

2025/04/03 20:38

空音零 ID:≫ 0i3oezDTnK5GQ
続きを執筆
小説を編集

パスワードをおぼえている場合はご自分で小説を削除してください。(削除方法
自分で削除するのは面倒くさい、忍びない、自分の責任にしたくない、などの理由で削除を依頼するのは絶対におやめください。

→本当に小説のパスワードを忘れてしまった
▼小説の削除を依頼する

小説削除依頼フォーム

お名前 ※必須
Mailアドレス
(任意)

※入力した場合は確認メールが自動返信されます
削除の理由 ※必須

なぜこの小説の削除を依頼したいですか

ご自分で投稿した小説ですか? ※必須

この小説は、あなたが投稿した小説で間違いありませんか?

削除後に復旧はできません※必須

削除したあとに復旧はできません。クレームも受け付けません。

備考欄
※伝言などありましたらこちらへ記入
メールフォーム規約」に同意して送信しますか?※必須
小説のタイトル
小説のURL
/ 7

コメント
[6]

小説通報フォーム

お名前
(任意)
Mailアドレス
(任意)

※入力した場合は確認メールが自動返信されます
違反の種類 ※必須 ※ご自分の小説の削除依頼はできません。
違反内容、削除を依頼したい理由など※必須

盗作されたと思われる作品のタイトル

※できるだけ具体的に記入してください。
特に盗作投稿については、どういった部分が元作品と類似しているかを具体的にお伝え下さい。

《記入例》
・3ページ目の『~~』という箇所に、禁止されているグロ描写が含まれていました
・「〇〇」という作品の盗作と思われます。登場人物の名前を変えているだけで●●というストーリーや××という設定が同じ
…等

備考欄
※伝言などありましたらこちらへ記入
メールフォーム規約」に同意して送信しますか?※必須
小説のタイトル
小説のURL