【短編集】本音倉庫
なんか体が思ったように動かなくって、先が真っ暗で、
夢と現実がごっちゃになって、どれが現実で夢なのかが分からない。
どの出来事が現実であったのか、
どの出来事が夢であったのか、訳わからなくなってくる。
人の顔も遠くから見ると誰なのか分からないし、
近くで見ても一瞬誰かわからなくなってしまう事がある。
色々精神的にも身体的にも疲れたし、
もう責任背負って歩くのも足が重くて動かなくて。
何もかもが嫌で、知らない間に包丁を持ってる時もある。
「病みアピキツw」とか「怖、何?優等生気取りかよ」とか
聴きたくないし、注意をしても直るものでもない。
どうもする事ができない。
同感してくれる人も居ないし、相談できる相手もいない。
心の奥底、闇部分とか親友でも信じた人にも言えない。
言ったら、嫌われるから。
母さんも、父さんも弟ばっか可愛がって、
逃げようとしたとしても強引に脅されて説得させられるだけ。
「役立たず」「お前が居なくても大丈夫」「消えろ」って言われて、
病んで鬱病なって、けど誰も心配もしてくれなくって、
パッて死んでしまえたらどれだけ楽だろうなって
パッて殺してもらえたらどれだけ楽だろうなって
けど行動に移せないし、周りには「[漢字][打消し]◼︎◼︎[/打消し][/漢字][ふりがな]本名[/ふりがな]が死んじゃったら悲しいよ」って。
言ってもらえて嬉しいよ、けどさ、話聞いてよ、ってさ思っちゃったり。
小学生の時は誰も味方はいなかった。
信じてる子は居たけど、迷惑かけらんないから言えなかった。
同性愛者だ。とか言ったら引かれるに決まってるから、
声に出したら「〜が苦しい」「〜で苦しい」って苦しいばっか言っちゃうし、
親は外面、優しい、良い親として演じてるけど、
親は内面、時代遅れ、子に平気で手をあげて罵詈雑言を向ける毒親だ。
弟ばかり愛されて、下手したら一ヶ月ぐらい家で名前を呼ばれない。
笑えるな、良い親を演じるが為に子を強制に矯正しようとして、
子が反抗期になると散々脅して罵詈雑言向けて、暴行から暴言に切り替えて。
何でそんなとこだけ時代に追いついてんだよ、。
中学になって、笑わず引かずに話を聞いてくれる子ができた。
けど、その子の周りにはおんなじような境遇の子が多くって、
その子は「大丈夫だよ」って言ってるけど、負担がかかりすぎてる気がして、
あれやこれやいっぱい言いたい事があるんだけど、言いにくくって。
中学生になって無責任に委員長になってしまったから、
立場、責任、仕事、それ以外にも大量の鉛が足に引っ付いて、動けなくて。
委員長に相応しいように、先生達の期待に応えなきゃだから。
相談も愚痴もできなくって、苦しくて。
もう、無理だなぁって。
学校に行くのも何処に行くのも嫌になった。
Bitte hilf mir jemand
夢と現実がごっちゃになって、どれが現実で夢なのかが分からない。
どの出来事が現実であったのか、
どの出来事が夢であったのか、訳わからなくなってくる。
人の顔も遠くから見ると誰なのか分からないし、
近くで見ても一瞬誰かわからなくなってしまう事がある。
色々精神的にも身体的にも疲れたし、
もう責任背負って歩くのも足が重くて動かなくて。
何もかもが嫌で、知らない間に包丁を持ってる時もある。
「病みアピキツw」とか「怖、何?優等生気取りかよ」とか
聴きたくないし、注意をしても直るものでもない。
どうもする事ができない。
同感してくれる人も居ないし、相談できる相手もいない。
心の奥底、闇部分とか親友でも信じた人にも言えない。
言ったら、嫌われるから。
母さんも、父さんも弟ばっか可愛がって、
逃げようとしたとしても強引に脅されて説得させられるだけ。
「役立たず」「お前が居なくても大丈夫」「消えろ」って言われて、
病んで鬱病なって、けど誰も心配もしてくれなくって、
パッて死んでしまえたらどれだけ楽だろうなって
パッて殺してもらえたらどれだけ楽だろうなって
けど行動に移せないし、周りには「[漢字][打消し]◼︎◼︎[/打消し][/漢字][ふりがな]本名[/ふりがな]が死んじゃったら悲しいよ」って。
言ってもらえて嬉しいよ、けどさ、話聞いてよ、ってさ思っちゃったり。
小学生の時は誰も味方はいなかった。
信じてる子は居たけど、迷惑かけらんないから言えなかった。
同性愛者だ。とか言ったら引かれるに決まってるから、
声に出したら「〜が苦しい」「〜で苦しい」って苦しいばっか言っちゃうし、
親は外面、優しい、良い親として演じてるけど、
親は内面、時代遅れ、子に平気で手をあげて罵詈雑言を向ける毒親だ。
弟ばかり愛されて、下手したら一ヶ月ぐらい家で名前を呼ばれない。
笑えるな、良い親を演じるが為に子を強制に矯正しようとして、
子が反抗期になると散々脅して罵詈雑言向けて、暴行から暴言に切り替えて。
何でそんなとこだけ時代に追いついてんだよ、。
中学になって、笑わず引かずに話を聞いてくれる子ができた。
けど、その子の周りにはおんなじような境遇の子が多くって、
その子は「大丈夫だよ」って言ってるけど、負担がかかりすぎてる気がして、
あれやこれやいっぱい言いたい事があるんだけど、言いにくくって。
中学生になって無責任に委員長になってしまったから、
立場、責任、仕事、それ以外にも大量の鉛が足に引っ付いて、動けなくて。
委員長に相応しいように、先生達の期待に応えなきゃだから。
相談も愚痴もできなくって、苦しくて。
もう、無理だなぁって。
学校に行くのも何処に行くのも嫌になった。
Bitte hilf mir jemand