文字サイズ変更

とりぷるふーるず!!

#4

揺らいだ過去

宝条 条兎(ほうじょう じょうと)
夜。静まり返った体育館。
条兎は、誰もいない床に一人立っていた。
影が、でかい。けど、それを誇ることはできなかった。
[水平線]
「男みたいな体つきで、女を名乗るのは恥ずかしいと思わないの?」
母の声が、耳の奥でリフレインする。

条兎は、生まれたときから「強かった」。
体格も、運動能力も、反射神経も。
家族は言った。「これは"男の子"の才能ね」
――でも、私は女の子でいたかった。
「スカートを履きたい」と言ったときの、母の無表情。
「声が高いのは直しなさい」と言われたときの、心の破裂音。
“お母様”の言うとおりにすればするほど、
“自分”がどんどん消えていった。

だから、スポーツで一番になっても、嬉しくなかった。
勝つたびに、「よくやったわ、私の誇り」と言われるたび、
心が死んでいく音がした。
そんなときだった。
生徒会で汐花と出会った。
「私、女の子でいたいって思うの。だめかな」
――汐花は笑った。
「え、全然良くない? じゃあ明日からはスカート履こうよ」
言葉じゃなくて、その"空気"がうれしかった。
だから今、こうして彼女たちといる。
「強い私じゃなくて、"私である私"でいたいんだ。」
[水平線]
蓮賽 汐花(はすさい しおか)
アトリエ。壁一面の絵。
どれも、色彩は狂おしいほど美しい。けれど――どこか、冷たい。
汐花はキャンバスをにらむ。
手が動かない。
まただ。描けない。
[水平線]
「すごいね、現代のゴッホみたい!」
「え?これって本当にオリジナル?すご!」
───褒めてくれてるのはわかってる、でも
どれだけ賞を取っても、周囲は「誰に似てるか」でしか褒めてくれなかった。
「ゴッホじゃない。ボクなんだ。」
汐花の中にある“色”は、誰にも似ていない。けど、誰にも伝わらない。

親は美術館の館長。
「あなたは世界に通じる芸術を描くべきだ」と言った。
――描きたいものじゃなくて、見せたいものだけを描けと言われた。
気づけば筆は、もう汐花の道具じゃなくなっていた。

「ねぇ、ボクって――ゴッホに生まれ変わっただけなの?」
その問いに答えてくれたのが、弥生だった。
「それ、"汐花の作品"って俺は思ってるよ」
その一言で、
ようやく"描いてもいい"と思えた。
「ゴッホでも、天才でもない。"蓮賽 汐花"として生きていい。」
[水平線]
茜 弥生(あかね やよい)
理科準備室。夜。光るのは、パソコンのディスプレイと、弥生の眼だけ。
ページをめくる。論文、論文、また論文。
弥生の部屋に、ポスターもぬいぐるみもない。
あるのは、物理学と解剖学と、沈黙。
[水平線]
生まれつき、視覚処理に異常があった。
色がにじむ。距離がゆがむ。人の顔が判別しにくい。
「人間、観察しても法則性ないじゃん」と思った。
でも、数式は違った。
光の屈折率も、波長も、完璧だった。
**「世界を信じられる場所が、理論しかなかった」**のだ。

両親は科学者。弥生を天才として育てた。
「お前は、未来を変える頭脳だ」
誇り、期待、圧――全部一緒に押しつぶされそうだった。

ある日、全てが霞んだ。
光の加減ではなく、心が霞んでしまった。
何も見えないなら、もう、生きる意味も見えない気がして。

その時だった。
汐花と条兎が、何の前触れもなく抱きついてきた。
「え!?距離感!!!」
「うるさい、今は物理無視」
そのバカさが、物理法則よりよっぽどリアルだった。
「目に映るもの全部が壊れても、この2人だけは信じられるかもしれない。」
それだけで、生き延びようと思えた。
[水平線]
――それぞれ、バラバラだった天才たち。
孤独と呪いに喰われかけていた3人は、出会った。
そして今、
自分たちのルールで生きる道を選んだ。
「……でもよく考えたら、うちらやってることめっちゃバカだよね」
「バカでいいの。だから"とりぷるふーるず"なんでしょ?」
「うん……この名前、大事にしよう」

作者メッセージ

生きてていいの!!!!!!!!

2025/06/14 10:11

明け他人(枯花) ID:≫ 6yTgHEMno8sog
続きを執筆
小説を編集

パスワードをおぼえている場合はご自分で小説を削除してください。(削除方法
自分で削除するのは面倒くさい、忍びない、自分の責任にしたくない、などの理由で削除を依頼するのは絶対におやめください。

→本当に小説のパスワードを忘れてしまった
▼小説の削除を依頼する

小説削除依頼フォーム

お名前 ※必須
Mailアドレス
(任意)

※入力した場合は確認メールが自動返信されます
削除の理由 ※必須

なぜこの小説の削除を依頼したいですか

ご自分で投稿した小説ですか? ※必須

この小説は、あなたが投稿した小説で間違いありませんか?

削除後に復旧はできません※必須

削除したあとに復旧はできません。クレームも受け付けません。

備考欄
※伝言などありましたらこちらへ記入
メールフォーム規約」に同意して送信しますか?※必須
小説のタイトル
小説のURL
/ 14

コメント
[5]

小説通報フォーム

お名前
(任意)
Mailアドレス
(任意)

※入力した場合は確認メールが自動返信されます
違反の種類 ※必須 ※ご自分の小説の削除依頼はできません。
違反内容、削除を依頼したい理由など※必須

盗作されたと思われる作品のタイトル

※できるだけ具体的に記入してください。
特に盗作投稿については、どういった部分が元作品と類似しているかを具体的にお伝え下さい。

《記入例》
・3ページ目の『~~』という箇所に、禁止されているグロ描写が含まれていました
・「〇〇」という作品の盗作と思われます。登場人物の名前を変えているだけで●●というストーリーや××という設定が同じ
…等

備考欄
※伝言などありましたらこちらへ記入
メールフォーム規約」に同意して送信しますか?※必須
小説のタイトル
小説のURL