文字サイズ変更

たけし 短編小説

#29

徳島県松原町再開発案

松原町とは
松原町とは徳島県の町である。人口は約8600人、面積は368㎢、人口密度は23,37人/kmとなっている。瀬戸内海に接しており、内部に松原湖という湖がある。北西部には密林が広がっている。他にも温泉があり、強い酸性のお湯となっている。周囲には美波町、那賀町に囲まれている。
何故松原町の再開発をする必要があるのか、それは2006年の事件によることである。2006年はラニーニャ現象が起こった年であり、台風12号が松原町を直撃、多数の市民と北西の密林が非常に大きい被害を受けた。その後、国から復興用の費用を渡されたのだが復興するには全く足りていなかったので未だに密林は荒れてしまっている。私は小学生の時に海産物目当てで松原町に行ったのだが、港もさびれており期待していた森林浴も台風のせいで密林への侵入が規制されていたため全く楽しくなかった。この経験を経て松原町の再開発案を考えることにした。
まず松原町の長所を考えるべきだろう。まず、湖と瀬戸内海といった海産系、密林があることも人気につながるし、この林は原生林である。観光的にも人気を博すだろう。町の中央には四国とは言えども最低限の設備はあり、ホームセンターやプールがある。今治タオルの亜種とも言われている松原オムツも人気だし、松原町は日本最大の手袋の生産地で、その生産量はインドネシアのジャパンパン自治区、スウェーデンのデデーデン地方に劣らないとも言われている。その状況によって松原町は徳島のファンタジスタと呼ばれている
私が考える松原町の再開発案はまず、密林の整備である。とはいっても開発しては絶対にいけない。原生林であることに価値があるからである。そのうえ実は松原町の木は四国三大美林に選ばれている。魚梁瀬(やなせ)スギ、東温ヒノキ、松原スダジイの3つである。それを考慮すると安全性だけを注意すればよいことがわかる。安全になれば多くの観光客が集まってくることになるだろう温泉についても言及しておく。ここで実際に温泉に行った人が書いた文章を引用する。(私たちは温泉旅館で一泊することにした。部屋に着くと、まずテレビを見た。アニメがやっていたが、登場人物の滑舌が悪すぎて何が何だかわからなかった。ニュースを見てみた。こないだの放射線のゲップで一部地域が汚染されていたが、台風で放射線がすべて吹き飛ばされたという。私たちはとっとと温泉に入ることにした。温泉に入ったとき、真っ昼間であるからか、誰も人がいないことに気付いた。警官は勝手に入浴剤を入れた。ところが、この温泉は非常に強い酸性だったため、入浴剤と過剰に反応し、温泉は真っ黒になった。露天風呂なので、当然お湯は入れ替わらない。そこで警官は考えた。露天風呂をさらに深く掘ればさらに温泉が湧きだしてくるのではないかと。数時間後、露天風呂だった場所は大きな落とし穴に変わっていた。彼はここに「空気風呂」と書かれた看板を設置し、私と一緒に逃げ出した。 )
他にはスポーツの聖地としての立場を確立することがよいだろう。もともと松原町には聖火マラソンの文化があるのだが、その内容が松原町の中央を10周する(約50km)ものなので人気があまりなかった。そこで全国の体力自慢の人に挑んでもらうために松原町の周囲(83km)を回るマラソンを提案する。他には松原町には数々の伝統文化があり、主なものとしては漬物文化が素晴らしい。おそらく皆さんもヒエヒエズドーンというものを聞いたことがあるだろう。これは様々な野菜をズドーンと石ですりつぶしたものを井戸の底でヒエヒエさせたものである。このような人気な食事をメインに売り出すのがベストだろう。

まとめ
松原町には豊かな自然と様々な文化、魚介類にヒエヒエズドーンもある。この計画を実行できれば松原町が四国で最も人気な観光地となる日も近いだろう。是非皆さんも松原町にふるさと納税してヒエヒエズドーンを手に入れよう。

作者メッセージ

フェイクニュースに騙されるな。メディアリテラシーをつけろ

2025/09/03 18:08

超天才EX ID:≫ 64qd3/DAjr7hs
続きを執筆
小説を編集

パスワードをおぼえている場合はご自分で小説を削除してください。(削除方法
自分で削除するのは面倒くさい、忍びない、自分の責任にしたくない、などの理由で削除を依頼するのは絶対におやめください。

→本当に小説のパスワードを忘れてしまった
▼小説の削除を依頼する

小説削除依頼フォーム

お名前 ※必須
Mailアドレス
(任意)

※入力した場合は確認メールが自動返信されます
削除の理由 ※必須

なぜこの小説の削除を依頼したいですか

ご自分で投稿した小説ですか? ※必須

この小説は、あなたが投稿した小説で間違いありませんか?

削除後に復旧はできません※必須

削除したあとに復旧はできません。クレームも受け付けません。

備考欄
※伝言などありましたらこちらへ記入
メールフォーム規約」に同意して送信しますか?※必須
小説のタイトル
小説のURL
/ 29

コメント
[0]

小説通報フォーム

お名前
(任意)
Mailアドレス
(任意)

※入力した場合は確認メールが自動返信されます
違反の種類 ※必須 ※ご自分の小説の削除依頼はできません。
違反内容、削除を依頼したい理由など※必須

盗作されたと思われる作品のタイトル

※できるだけ具体的に記入してください。
特に盗作投稿については、どういった部分が元作品と類似しているかを具体的にお伝え下さい。

《記入例》
・3ページ目の『~~』という箇所に、禁止されているグロ描写が含まれていました
・「〇〇」という作品の盗作と思われます。登場人物の名前を変えているだけで●●というストーリーや××という設定が同じ
…等

備考欄
※伝言などありましたらこちらへ記入
メールフォーム規約」に同意して送信しますか?※必須
小説のタイトル
小説のURL