文字サイズ変更

Kの話

#1


 Kの名を聞いた。小2から通う塾でのことだった。


 ここでは便宜上Kと呼んでいるが、彼は私の同級生で、いわゆる不登校。実のところ、一度も面と向かって話したことがなく、素性のよくわからない男という印象だった。
 もう一昨日のことになる。冬休み明け最初の登校日の日課は、予定より早く進み、ちゃっかり昼を食べてから18時まで眠り通してしまった。寝過ぎたのか頭が痛んでいて、ぼーっとしていたと思う。
 今日は学習塾がある日だから、と身体に鞭を打ち、おぼつかない両足で塾へと向かう。

 講師のデスクの隣で私は課題を始めたが、とうとう頭のぐらつきが限界に達し、すぐ早退の準備を始めた。消しカスをまとめ、乱雑に課題のプリントが入れられたファイルを講師に渡そうとした、その時だった。
 その頃講師はちょうどオンライン学習の指導をしており、全員の進捗を見ていたのだが、そこでKの名字が読まれたのだ。彼は田中や鈴木のように、学年に何人もいるような名字ではないから、おそらく間違いない。

 名を呼ぶ声に、Kは答えた。想像していたより低い声で、はっきりと喋っていたのが以外だったから、しばらく声のするモニターの方を眺めていた。できれば、もっと彼の生態を探りたかったが、講師がファイルを持つ私に気づいたようで会話は途切れてしまった。それ以上の詮索はしていないし、それ以降彼の声は聞いていない。

 こうして思い返してみても、つくづく不思議だと思う。私が他人のことを知りたがる癖があるから気づいたのか、はたまた運命的・あるいは必然的な両者の巡り合わせだったのか。私はおぼろげな声の記憶を、懸命に思い起こしながらこれを書いている。

2025/04/15 19:38

アノマロカリス ID:≫ 2skrUMk7nODqM
小説を編集

パスワードをおぼえている場合はご自分で小説を削除してください。(削除方法
自分で削除するのは面倒くさい、忍びない、自分の責任にしたくない、などの理由で削除を依頼するのは絶対におやめください。

→本当に小説のパスワードを忘れてしまった
▼小説の削除を依頼する

小説削除依頼フォーム

お名前 ※必須
Mailアドレス
(任意)

※入力した場合は確認メールが自動返信されます
削除の理由 ※必須

なぜこの小説の削除を依頼したいですか

ご自分で投稿した小説ですか? ※必須

この小説は、あなたが投稿した小説で間違いありませんか?

削除後に復旧はできません※必須

削除したあとに復旧はできません。クレームも受け付けません。

備考欄
※伝言などありましたらこちらへ記入
メールフォーム規約」に同意して送信しますか?※必須
小説のタイトル
小説のURL
/ 1

コメント
[0]

小説通報フォーム

お名前
(任意)
Mailアドレス
(任意)

※入力した場合は確認メールが自動返信されます
違反の種類 ※必須 ※ご自分の小説の削除依頼はできません。
違反内容、削除を依頼したい理由など※必須

盗作されたと思われる作品のタイトル

※できるだけ具体的に記入してください。
特に盗作投稿については、どういった部分が元作品と類似しているかを具体的にお伝え下さい。

《記入例》
・3ページ目の『~~』という箇所に、禁止されているグロ描写が含まれていました
・「〇〇」という作品の盗作と思われます。登場人物の名前を変えているだけで●●というストーリーや××という設定が同じ
…等

備考欄
※伝言などありましたらこちらへ記入
メールフォーム規約」に同意して送信しますか?※必須
小説のタイトル
小説のURL