- 閲覧前にご確認ください -

マッシュル本編完結後の話で、神覚者候補選抜試験をやっている時のお話です。主人公はエイムズ兄弟のいとことなっています。

この小説は夢小説です。
下のフォームに作者さんの指定した語句を入力してお読みください。

お名前設定

お名前変更フォーム

下記フォームに必要事項を入力し「登録」ボタンを押してください

名前(カタカナ)

文字サイズ変更

二次創作
「アウラ、自害しろ」をマッシュルの世界でもやってみた

#1


「降参するよ…参った。」

オルカ寮の監督生の声に歓声が上がった。

何せ、戦いを好まずとも、現最強と噂される監督生をアドラ寮の一年が降参を持ち込むほどまでに追いやったのだから。

私――●●·エイムズもその一人だった。

試験の実行委員らが次の準備をしていると、


[大文字][太字]ドォゴォン!!![/太字][/大文字]


突如として、闘技場の入り口付近に砂煙が舞った。

砂煙が収まると大きな角を両方のこめかみから生やした者と首から上がない、いかつい鎧の軍勢がそこにはいた。

角を生やした者は天秤を持っており、口元に笑みを浮かべながら、口を開いた。


「ごきげんよう。イーストン魔法学校の皆さま。」


とても優雅な動きだった。

臙脂色の髪の毛で女性だった。

そして――その顔は私にとって忘れてはいけない顔だった。

優雅な動きをした彼女に周囲はざわつく。


「わたしは魔族。皆さまから忌み嫌われる存在。…ですが…共存を図りたくて、魔族の代表として此処に来ました。」


さらにざわつく。

ただ、私は落ち着いていた。

(間違いない…。奴はなぜ此処に来た?それに神覚者様たちは…|д゚)チラッ…様子見といったところか…どうするか…ここで出てもいいけど、魔力で勝つしか…)

その時。

「ふ、ふざけんじゃねぇよ!勝手に出てきて何が交渉なんだよ!!」

一人の生徒がバッと出てきた。

でもそれは――それをやってしまうと――。


「あら、わたしを信じないの?まぁ、いいわ。どうしても信じられないならやってもいいですよ。こちらも対応しますけど。」


彼女は天秤を前に出した。

[大文字][太字]「<ナルコス>!」 [/太字][/大文字]

「<[漢字]服従させる魔法[/漢字][ふりがな]アゼリューゼ[/ふりがな]>」

生徒が出したのは基礎攻撃魔法。

対して彼女が出した魔法は攻撃系ではなかった。

生徒が出した魔法玉は勢いよく彼女に向かう。

彼女の出した魔法は二人の頭から人霊のような――魂が出た。

そして天秤にカチャと静かにのる。

片方は神秘的な、片方はどす黒い、片方と真逆の色合い。

天秤はカチチッとどす黒い色の方に傾いていく。

ガチッ、と何かが切れた音がした。

生徒を見ると脱力して、身体から何かが抜けたような立ち方、瞳をしていた。

もう、彼はお終いだ。

彼女の魔法にかかっている。

結局、彼の攻撃魔法は彼女に届くことはなかった。

空中で離散した。

生徒は突然、彼女の元に走っていき―――ひれ伏した。


「んふふふ…[大文字]あはははっ!!![/大文字]」


彼女は一人でただ笑っていた。

生徒はひれ伏したまま。

その事に会場は大きくどよめいた。

「お、おい…最初の話とはほぼ真逆のことやってるぜ…。」

メフィ君(オリキャラ①)が言った。

「ああ、それにどうして彼は脱力したんだ?彼の魔法の筋も結構良かったが。」

ユニ君(オリキャラ②)は彼の行動について。

「どうしよう、どうしよう…このままじゃ犠牲がどんどん増えてしまう…奴は魔力量がとてつもなく高い…あの時はフリーレンがやっていたけど…」

私の場合、気付かないうちに考えていることを声に出していた。

「?どうしたの、●●ちゃん。」

ジル君(オリキャラ③)は心配して声をかけてくれた。

その事なんかに気付かずに、私はさらに続ける。

「…ううん、やらないと。これはきっと私しかわからない…それに奴はフリーレンにやられた時から少し魔力量が増えている…4本線ぐらいかな。…ならいける。勝てる…!」

「●●…?」

メフィ君たちもさすがに気付いてこちらを見ていた。

私はそれを無視して杖を取り出し、席から立たずに飛ぶ姿勢をとる。

「いかなきゃ…絶対に勝てる…!」

足に力を入れ、大きく跳躍した。

魔力を少し放出し、上空にとどまる姿勢をつくる。

(フリーレンの飛んでるあれです、説明下手ですまん)

「●●…!!」

ジル君たちが私の名前を呼んだ。

作者メッセージ

キリ悪いけど、ここまで!

2025/01/22 18:47

マイマイ ID:≫4pGBzeg6LK3aw
続きを執筆
小説を編集

パスワードをおぼえている場合はご自分で小説を削除してください。(削除方法
自分で削除するのは面倒くさい、忍びない、自分の責任にしたくない、などの理由で削除を依頼するのは絶対におやめください。

→本当に小説のパスワードを忘れてしまった
▼小説の削除を依頼する

小説削除依頼フォーム

お名前 ※必須
Mailアドレス
(任意)

※入力した場合は確認メールが自動返信されます
削除の理由 ※必須

なぜこの小説の削除を依頼したいですか

ご自分で投稿した小説ですか? ※必須

この小説は、あなたが投稿した小説で間違いありませんか?

削除後に復旧はできません※必須

削除したあとに復旧はできません。クレームも受け付けません。

備考欄
※伝言などありましたらこちらへ記入
メールフォーム規約」に同意して送信しますか?※必須
小説のタイトル
小説のURL
/ 9

コメント
[4]

小説通報フォーム

お名前
(任意)
Mailアドレス
(任意)

※入力した場合は確認メールが自動返信されます
違反の種類 ※必須 ※ご自分の小説の削除依頼はできません。
違反内容、削除を依頼したい理由など※必須

盗作されたと思われる作品のタイトル

※できるだけ具体的に記入してください。
特に盗作投稿については、どういった部分が元作品と類似しているかを具体的にお伝え下さい。

《記入例》
・3ページ目の『~~』という箇所に、禁止されているグロ描写が含まれていました
・「〇〇」という作品の盗作と思われます。登場人物の名前を変えているだけで●●というストーリーや××という設定が同じ
…等

備考欄
※伝言などありましたらこちらへ記入
メールフォーム規約」に同意して送信しますか?※必須
小説のタイトル
小説のURL