文字サイズ変更

余命半年

#2

1話

「おはよう!今日もいい天気だね!しず!」 この子は近所で幼馴染の友達。るかだ。 「おはよう、るか!朝練頑張ろうね!」ちなみに私は、吹奏楽部の部長を務めている。楽器はユーフォニアムという金管楽器。柔らかい音が特徴で、メロディー、裏打ち、伴奏まで、何でもこなせちゃう楽器!!!るかは、あの吹奏楽花形楽器、フルートをやっている。
朝練では、主に自主練習を行っている。ロングトーン、スケールなどなど、、
たまに、ミーティングをやっている。今日は、本入部の日なのでミーティングが行われた。
「今日は、いよいよ本入部の日です。吹奏楽部の本入部、、つまり、楽器を決める日です。楽器は一年生にハイB♭(高いド)を4拍吹いてもらい、これで合否をパートリーダーが決めてください。」
「はい!」

授業が終わり、放課後の時間がやってきた。
「新入生の皆さん、数々の部活動の中、私達吹奏楽部を選んでくださり、ありがとうございますっ。遅れましたが、部長の戸川 しずくです。ユーフォニアムを担当しています。今日は、皆さんお待ちかねの楽器決めをします。3年間同じ楽器になるので慎重に決めてください。決め方は、皆さんにドを4拍伸ばしてもらいます。これを聞いて、パートリーダーが合否を決定します。希望した楽器になれなくても、その楽器を大切にしてください。いずれ、好きになります。では、それぞれ希望の楽器の先輩のところにいってください。」


結局、ユーフォニアムには1人の後輩がやってきた。
早川 雪。 小学校からユーフォニアムをやっており、パートの中で一番うまい。これで、ユーフォパートは3人になった。


「では皆さん、楽器は決められたかと思います。まず、我がM中学校吹奏楽部の紹介です。私たちは、全国大会金賞を目標に日々活動しています。最近では、おととし、全国大会銀賞、去年、西関東大会銀賞、という形になっています。また、うちではマーチングも力を入れており、マーチングは全国大会常連校になっています。一昨年は金賞、去年は銀賞です。今年も、金賞を目指して活動していきたいと思います。また、6月にそれらに向けたオーディションが行われます。是非、初心者さんには(初心者だから出れない)、(初心者だからうまく吹けない)などと、ネガティブ発想をやめて、(先輩に勝つぞ!)といった感じで挑んでほしいなと思います。部長からは以上です。あ、なんか相談があったら私か副部長に伝えてください。」

「副部長の鈴木 沙也加です。部長の言っていた通り、私たちは全国大会金賞を目標に日々活動しています。皆さんも先輩たちと一緒にこの目標に突き進んでいってほしいです。今年は、全国大会金賞を必ず、とりましょう!」

「ドラムメジャーの中川 りんです。ドラムメジャーとは、うちらでは合奏の指揮、マーチングでの指揮のことを指します。皆には厳しい態度をとるかもしれません。ですが、いちいち言われてつまずくのではなく、頑張るぞ!っていう感じでやっていってほしいです。一年間よろしくお願いします。」

「では起立。これでミーティングを終わりにします。礼!ありがとうございました!」

作者メッセージ

深夜テンションで書いた☆

2025/01/13 02:46

柊紫雲 ID:≫smCB6/ldr.WOQ
続きを執筆
小説を編集

パスワードをおぼえている場合はご自分で小説を削除してください。(削除方法
自分で削除するのは面倒くさい、忍びない、自分の責任にしたくない、などの理由で削除を依頼するのは絶対におやめください。

→本当に小説のパスワードを忘れてしまった
▼小説の削除を依頼する

小説削除依頼フォーム

お名前 ※必須
Mailアドレス
(任意)

※入力した場合は確認メールが自動返信されます
削除の理由 ※必須

なぜこの小説の削除を依頼したいですか

ご自分で投稿した小説ですか? ※必須

この小説は、あなたが投稿した小説で間違いありませんか?

削除後に復旧はできません※必須

削除したあとに復旧はできません。クレームも受け付けません。

備考欄
※伝言などありましたらこちらへ記入
メールフォーム規約」に同意して送信しますか?※必須
小説のタイトル
小説のURL
/ 2

コメント
[0]

小説通報フォーム

お名前
(任意)
Mailアドレス
(任意)

※入力した場合は確認メールが自動返信されます
違反の種類 ※必須 ※ご自分の小説の削除依頼はできません。
違反内容、削除を依頼したい理由など※必須

盗作されたと思われる作品のタイトル

※できるだけ具体的に記入してください。
特に盗作投稿については、どういった部分が元作品と類似しているかを具体的にお伝え下さい。

《記入例》
・3ページ目の『~~』という箇所に、禁止されているグロ描写が含まれていました
・「〇〇」という作品の盗作と思われます。登場人物の名前を変えているだけで●●というストーリーや××という設定が同じ
…等

備考欄
※伝言などありましたらこちらへ記入
メールフォーム規約」に同意して送信しますか?※必須
小説のタイトル
小説のURL