二次創作
僕は虚空に帰ります。
前回ちょっと7周年記念に終わらせた過ぎてめっちゃ適当に書いて理解出来ない事多かったと思うんで解説(?)の様な感じで今までの伏線のようなものを回収していきます。
[水平線]
13話(最終話)は今までの物語から3年後の世界線になっています。
3年前剣持刀也が失踪した一週間は、まだ一週間しかたっていなかったこともあって、剣持刀也が自身がドッキリだったのネットに公表しました。
その影響で剣持刀也失踪の真実を知るのは、剣持刀也が含めて4人となっています。
12話の時点では本当の事実を知っていた剣持刀也の親友ポジションであるキャラ(高島 雅)は、11話で剣持当夜に明かされた真相通り、剣持刀也のことを忘れてしまい、最終的に真実を知っている人は4人になっています。
[水平線]
13話での以下文、
「彼と共に。
右隣に立つ貴方と共に。
前を見れば、僕にとって大切な仲間が前へ進み行く。
後ろを見ればもう、そこには誰もいない。
今までは、僕が一番後ろにずっと止まっていただろう。
でも、今そっと右を見るとそこには貴方がいる。
「もちさん。俺は、一生此処にいますよ。」
そんな一言だけで嬉しいと思う自分が居る。
君と一緒に此処に居れば、僕はもう一人じゃない。」
という文での彼、貴方、君は不破湊のことを示しています。
12話にて不破湊が剣持刀也にずっと一緒にいると宣言してずっと年を取らずに一緒に歩んでいるというような表現になっています。
[水平線]
13話での以下文
「僕はもう、人生から逃げないよ。」
は、2話の文「人生からの逃避行だ、」という文の反対のような意味になっていて、過去の剣持刀也から心情が変わっていることを示します。
[水平線]
13話の以下文
「僕は、配信者ですよ。」
これは
【#にじさんじ甲子園】聖シャープネス学院の一年目の夏!!燃え上れ!!【剣持刀也/ にじさんじ】 [2020/08/05](にじさんじ非公式wikiコピペ)
にて言われた、剣持刀也の名言をそのまま使いたくて持ってきました((
[水平線]
そして13話での以下文
「その笑顔が心からの笑顔であることを誰かに伝えるように。」
これは、4話にて剣持刀也の親友ポジションである高島 雅が最後に発した
「心から笑えていることを僕は願う」と言う言葉の伏線になっており、もう剣持刀也という者を忘れてしまった高島 雅だが、心から笑えていることが彼(高島 雅)に伝わるといいなという願いをこめた文になってます!
[水平線]
取り敢えずちょっと自分でも理解難しいなって思ったところを少し簡潔に解説しました!
今までの「僕は虚空にかえります。」を読んでいてくださった皆様本当に有難う御座いました!