コメント
【参加型】ハーミット魔道学園は今日も事件だらけのようです。

Ruka(るか)

-以下のコメントへ返信します-

  • No.70

    技が足りないなら全員分差し出します。我が家分です。使ってあげてください。

    固有魔法由来
    ノア
    【強制的な略奪】(強欲)
    無理やり魔法を奪う。個人情報は必要ない。だが魔力がえぐい程持っていかれ、少しの間は全く動けない。殆ど力技。一人で戦う時では絶対に扱わない。

    【能動的】(のうどうてき)
    今まで奪った魔法を全開放する。色んな魔法がある為、大体は地獄になる。本人曰く、「周りの被害を気にしないのなら最強。」らしい。奪った魔法には強制的にセーブする機能がついているので、それを完全解除する形になる。

    【完全なる悪意】(ペルフェルト・マリーツィア)
    対象の魔法を全て奪う。使うと、代償としてニ十分はその場に倒れこんで動けなくなる。代償がめちゃくちゃデカいので、本人はあまり使いたがらない。

    ・・・

    カノ
    【情報共有】(インフォメーション)
    他の人間にも個人情報を共有する。他にも、自分が知っている事も共有できる。ついでに、情報を一緒に閲覧することもできる。

    【観覧】(ビューイング)
    基本的に情報は脳内に流れ込んでくるのだが、その情報を脳内にとどめておく事が出来る。大切な情報は必ずこれを使ってとどめておいている。あと小説のネタになりそうな情報。

    【再編】(リオーガナゼイション)
    魔法の拡大解釈。個人情報を再編する。なので、魔法が使えないや何かを忘れるなど好きなだけいじれる。だか、相手をスタンさせる必要がある。動けないのなら、好きなだけいじれる。情報を書き加える事も出来る。その際は必ずなにを書き加えるか言葉に発する必要がある。ちなみにちゃんと元に戻せる。

    ・・・

    ヒノ
    【創作】(オリジナリティ)
    架空の生き物を自分で作る。キメラを作ることも可能。触れたところだけを別の生き物にしたり、部分的にほかの生き物にしたりが可能。触れさえすれば目を盲目の人にしたり出来る。

    【生成】(補助)
    生きているものを作り出すという事を応用して、人間のパーツや人間自体を作り出す。腕や脚は基本的に時間がかかり、指などの小さなパーツはすぐに作れる。

    【仕切り直し】(リセット)
    相手を強制的に別の生物にする。完全戦闘用。ちゃんと魔法を解けば人間に戻れる。触れた部分からじわじわとその部分が生き物になってゆき、すぐに別の生き物にするには大量の魔力が必要。

    ・・・

    クイ
    【消失・大量召喚】(しょうしつ・たいりょうしょうかん)
    あの球を大量に出現させる。最大数百個。その代わり、めちゃくちゃ疲れる挙句操作は大変、魔力は大量に逝く。本人の練度に全てはかかっている。たまに意味の分からないところに吹っ飛んでいく。球が。

    【消失・拡大】(しょうしつ・かくだい)
    あの球をデカくする。最大半径三メートルほど。魔力が一番持っていかれる技でもあり、使ったあとは大体息切れ状態。それに、あの球は全てを飲み込まなければ動けないので、通ったあとが丸見えになり砂ぼこりなどを撒かれると軌道が予測されてしまう。

    【完全消失】(ペリフェツィオーネ・スコンパルサ)
    一応あの状態は制御は出来ている状態。これは完全なる必殺技。これは本当に全てを飲み込んでしまう。空間すら飲み込んでしまうので、通ったところは空間が消失し瞬間移動したような状態になる。

    ・・・

    レノ
    【暴食】(ぼうしょく)
    魔法を魔力に変換する。空気中にある魔力でも可能。実は口からの摂取以外にも方法はあり、固有魔法発動中は本人に触れるとずぶずぶと沈み込んで食べられてしまったりクイくんの固有魔法【消失】のように球状の何かを放って食べたりできる。

    【反撃】(カウンター)
    食べた魔法を受け取ってから放つ。大体威力は倍になって帰ってくる。何倍になるかは本体が注ぎ込んだ魔力次第。ちょっとしかいれなかったら1.1倍程度にしかならない。

    【なにもかも喰らってしまおう】(エッセン)
    周りにある生命を全て喰らう。そして自身のエネルギーに変換し、魔法にする。蟲でも人間でもなんでも食べる対象。生命は大体エネルギーをたっぷり保有しているので、最も魔法に変換する事に適している。強い程たっぷりエネルギーがある、腕一本でも沢山のエネルギーに変換できる。

    ・・・

    ラン
    【記憶改変】(少しいじらせてもらおう)
    そのままの意味。改変する範囲が大きくなるごとに消費魔力は大きくなっていく。壮大な改変を行うと、自分にフィードバックが帰ってきてしまう。

    【改良】(まだ改善の余地があるな)
    自分の魔法を魔改造したりする。威力を化け物にしたり、魔力効率をとてつもなくよくしたり。とりあえず魔改造する。改良と言いつつ相手を弱体化させることが出来る。

    【分解】(このオレの芸術を理解する気はないか?)
    他人を分解する。最終的には内臓と皮と肉だけになってしまう。本人が止めなければそのまま分解し続けるまま。大体腕からいき、次に脚。本人が殺意をたっぷり込めるとすぐにバラバラになってしまう。あまり気合を入れていないとゆっくり分解されていく。

    ・・・

    音崎
    【子守歌】(こもりうた)
    音を聞いた人間を強制的に眠らせる。人は選べる。

    【竜巻】(たつまき)
    音波の竜巻を生み出す。その中に入るとだいたい鼓膜が破れ、何も聞こえなくなる。小さめのものならば大量に放つことも可能。

    【鎮魂歌】(レクイエム)
    演奏を聞いた〇者の魂を操る。生きているものには様々な催眠効果をもたらし、そして感情を操る。眠らせたり、怒らせたり動けなくしたりとてつもないほどの痛みを与えたり。動けなくなる等の効果はただの「脳の錯覚」。金縛りのようなもの。

    ・・・

    大和
    【鉄分吸収】(てつぶんきゅうしゅう)
    周りの鉄分を無差別に吸収する。血液中から鉄分を奪えば人間は〇んでしまうので、それを応用していつも反社組織を襲っている。

    【光線】(レーザー)
    超強力なレーザーをぶっぱなす。大体は数百メートル範囲は更地になるし、反動もえぐいので腕は運がよくても千切れる、運が悪ければ完全欠損。

    【破壊者】(ツェアシュテーレン)
    触れたもの全てを破壊する。圧倒的な質量と破壊エネルギーが詰まった波動砲を無制限に打ちまくる。反動は確かにあるが、正確に操作できれば反動はないに等しくなる。この波動砲に触れたものは跡形もなく木っ端みじんになる。

    ・・・

    伊佐治
    【応急処置】(おうきゅうしょち)
    争いの最中にも使えるように改造した結果。咄嗟のものになるので、深い傷は複数回かけなければ治らない。だが、指が千切れかけているぐらいならば一瞬で治せる。

    【ドーピング】(どーぴんぐ)
    身体能力をあげる。一時的なものに過ぎない。

    【即死】(そくし)
    治癒も行き過ぎれば毒になるという事。治癒魔法をずっとかけているといつしかエネルギーが暴走して人ではないなにかになる。人の肌の色はしているが、形はただの化け物になる。グロい。

    ・・・

    蟻原
    【蠱毒】(こどく)
    そのままの意味。毒蟲どもを操り蟲たちとの命を懸けたバトルロワイアルをさせる。勝たなければ毒蟲に食い〇されることとなる。それが嫌なのならば、蟲たちを全て〇さなければならない。

    【蟲弾】(ちゅうだん)
    蟲を球状にして襲わせる。蚊が大量にいるならば、吸血鬼のように血を奪い取ることもできる。暫くはずっと蟲共がつきまとっており、攻撃してくる。

    【食物連鎖】(全てを食らう者達)
    蟲共は執着している。周りの生き物を喰らう事に。そんな蟲共を相手に襲わせる。個々の破壊力こそあまりないが、それが1000匹以上は余裕でいるので当たればひとたまりもない。小動物程度では一瞬で骨だけになってしまう。

    ・・・

    樋野
    【爆破】(エスプロジオーネ)
    そのままの意味。爆破する。爆破は大きくなるほどに消費魔力が多くなる。だが、その分効果は大きく即〇レベルの爆発ならば連発出来る。

    【爆弾化】(ボムズ)
    そのままの意味。なにかを爆弾化する。触れるものならばなんでも爆弾化出来る。人間を爆弾にすると、内側から粉々になる。平穏を乱した野郎に使いがち。爆弾化させ爆破するとなにも残らず消えてしまう。本人はよく平穏を乱したと判断したものを爆弾化させている。

    【最大出力・核爆発】(ナパーム・エクスプロージョン)
    その名の通り、核の威力で爆破する。範囲の調整ができ、最大まで範囲を広げるとなると大体数十キロ。マジでヤバい時ぐらいにしか使わない。相手がまる焦げになって〇んでしまうから。生きているとしても五感がよく消える。

    ・・・

    金田
    【造る】(つくる)
    兵器を造る。好きなだけ精製可能。拳銃スナイパーライフル爆弾なんでもあり。火炎放射器もある。兵器と呼ぶのにふさわしいものならばなんでもいける。

    【買い取り】(かいとり)
    つくったものを分解して、魔力に返還する。ただし、自分が作ったものではないと魔力には変換できない。ちゃんと消費魔力分は帰ってくる。

    【残虐的な行為】(ダーティ)
    補助に回りがちだが、最大限まで拡大解釈をした結果。魔法を創り出す。魔法も物として扱い、それを大量に生み出す。既存の魔法ならばなんでも可能。

    ・・・

    いっぱいいるから書くの楽しかった。考えるの楽しい。あとで彼らが使っているその他の魔法も送り出しておきますね。ゾエちゃんは友人に考えてもらいます。

    [No.70] おんせんめぐり ID:≫129WLnk3U2wNg
    2025/01/19 00:25

    • No.70への返信】

      足りない場合は言ってください。まだまだ考えられますから。

      [No.71] おんせんめぐりID:≫129WLnk3U2wNg

      2025/01/19 00:27
    • No.70への返信】

      す、すげぇ…こんだけあればむしろ足りすぎるぐらいですよ…
      めちゃくちゃ使うと思います!!!

      [No.72] Ruka(るか)ID:≫6plUcmQRaF.2Y

      2025/01/19 09:21

↓間違いなければ以下のフォームより返信してください↓

コメント投稿フォーム

  • 規約に違反しない限り、作者さんの希望に沿ったコメントをお寄せください。
  • 単なる雑談、近況報告、馴れ合い、今後の展開予想の書き込み等はおやめください。
  • 見る方を不快にするような投稿や、その他利用規約違反に該当するコメントは予告なく削除いたします。
お名前*(必須)
削除パスワード*(必須)

コメント*(必須)

自分の投稿した小説の宣伝はマナー違反です

※コメント欄に関する作者さんの希望

なんでもオッケーです、よろしく

(メッセージ内にネタバレが含まれる場合チェックしてください。)


※送信ボタンを押した時点で「利用規約」に同意したものとみなします。