文字サイズ変更

隣の席の赤新さん

#20


 下校時刻。部活終わり。僕はまさかの赤新さんと途中まで一緒に帰ることになった。本当にまさかだ。
「今日は、捗った~」
 赤新さんは、頭をゆらゆらと動かしながらそう呟いた。
「それはよかったね」 
 筆が進むのはとてもいい事だと思う。
「いつもはね~結構ドスランプの事多いんよ」
 ドスランプって凄いね。
「でも、今日は進んだ。吉川君がいてくれたお陰だね」
「いや、そんなことは」
「あります?」
「ないよ」
 僕と赤新さんは通学路をゆっくりと歩く。
「赤新さんは、何で新聞部に?」
 僕は、ふと気になってそんなことを聞いた。
「吉川君は、何で文芸部に?」
 あれ? 質問が返ってきた。先に言いなさいってことかな。
「僕は、単純に本が好きで、自分でも書いてみたいって思ったからだけど……。ちょっとありきたりかな?」
 僕がそう言うと赤新さんは首を横に振った。
「ううん。とっても素敵だと思う」
「あ、ありがとう……」
 そうストレートに言われると凄く照れてしまう。
「私が新聞部に入ったのは伝えてーことがあったからですね。ハイ」
「伝えたいこと?」
「どこぞの誰かが造ったこの世に起きている出来事を見つめて、私自身をアップデートしたいんだよ」
「な、なんか凄いね」
「私はね、ちっぽけな存在かもしれないけどそれでも大きくありたいと思っておりまする」
「赤新さんがちっぽけだなんて事ないと思うよ」
「……ありがとう。何でか吉川君の言葉にはすっと入り込める」
 そうなんだ。それは、嬉しいな。
 僕は、赤新さんと違ってただのぼっちなんだけど。
「今度見せてあげるね。私の……赤新聞を」
「赤新聞?」
 ああ、赤新さんの新聞だから赤新聞なのか。
 僕は1人納得する。
「楽しみにしているよ」
「うい」
 赤新さんはちょっぴり口元を綻ばせて、小さく頷く。ぱずかしいなんて言っていたけど、赤新さんの書く記事はきっと素敵なんだろう。根拠はないけど、それでも僕はそう思ったんだ。僕もぱずかしいけど小説出来たら赤新さんに……。本当にぱずかしい。

作者メッセージ

赤新さんの新聞、赤新聞! 読むの楽しみ~。まさに青春の1ページかなと思います。

2025/01/14 22:05

トモットモ ID:≫ 1kiP5W6w6hsq.
続きを執筆
小説を編集

パスワードをおぼえている場合はご自分で小説を削除してください。(削除方法
自分で削除するのは面倒くさい、忍びない、自分の責任にしたくない、などの理由で削除を依頼するのは絶対におやめください。

→本当に小説のパスワードを忘れてしまった
▼小説の削除を依頼する

小説削除依頼フォーム

お名前 ※必須
Mailアドレス
(任意)

※入力した場合は確認メールが自動返信されます
削除の理由 ※必須

なぜこの小説の削除を依頼したいですか

ご自分で投稿した小説ですか? ※必須

この小説は、あなたが投稿した小説で間違いありませんか?

削除後に復旧はできません※必須

削除したあとに復旧はできません。クレームも受け付けません。

備考欄
※伝言などありましたらこちらへ記入
メールフォーム規約」に同意して送信しますか?※必須
小説のタイトル
小説のURL
/ 21

コメント
[0]

小説通報フォーム

お名前
(任意)
Mailアドレス
(任意)

※入力した場合は確認メールが自動返信されます
違反の種類 ※必須 ※ご自分の小説の削除依頼はできません。
違反内容、削除を依頼したい理由など※必須

盗作されたと思われる作品のタイトル

※できるだけ具体的に記入してください。
特に盗作投稿については、どういった部分が元作品と類似しているかを具体的にお伝え下さい。

《記入例》
・3ページ目の『~~』という箇所に、禁止されているグロ描写が含まれていました
・「〇〇」という作品の盗作と思われます。登場人物の名前を変えているだけで●●というストーリーや××という設定が同じ
…等

備考欄
※伝言などありましたらこちらへ記入
メールフォーム規約」に同意して送信しますか?※必須
小説のタイトル
小説のURL