なんの変哲もない学校生活
-
No.15
見ていてすごく面白いです!
応援してます!
頑張ってください(๑•̀ㅂ•́)و✧ -
No.12
間を開けるのどうですか?
例↓
たい ーーーー
たいー!
みたいな、、、。
あと時間が経つと間を大きめにかくとか、、、。
例↓
たい !ーーーー。
次の日、、
みたいな、、、-
【No.12への返信】
このコメントは送信者により削除されました
-
-
No.10
ーーーーーー
が
ん
ば
れ
!!
ーーーーーー
頑張ってください!! -
No.8
嫌だったらごめんなさい!私なりのやり方なのですが、
~次の日~
○○「うわぁぁぁぁ!寝坊したんだけど?!?!」
とかはどうでしょう?(時間が変わった時の最初と最後に~←を付ける)-
【No.8への返信】
アドバイスありがとうございます。
確かにその方が面白みがマシそうですね。今度やってみたいと思います。
-
-
No.5
視点が「僕」だったり「たい」だったりと一人称と三人称が混ざっている上、ナレーション(天の声)と会話をさせることに斬新さを感じました。
また、全体的に言葉足らずだと思いました。
なぜ母は起こしてくれなかったのか→起こしたけど気付かなかった?
結局宿題は間に合ったの?
なぜ4時間だと嬉しいのか→授業が短いと友達と趣味のポケカをする時間が増えるから
「うん、なんでぇ」の「うん」とは何に対しての返事なのか
推理小説ではないのに読者に推測&補完させながら読ませるのは、少しだけ不親切さを感じました。 -
No.6
面白いです!
6時半に起きようとしたら7時半、、あ、私だ -
No.3
まだ出してないからやってるかも知れませんが、、、
効果音の時に何の音かかいて欲しいです!
例えば…
バンッ(扉開け)
などなど!-
【No.3への返信】
アドバイスありがとうございます
これから書いていく時に参考にしますね
-
-
No.2
このコメントは送信者により削除されました-->
[No.2] -----> ID:≫4.Grrwgf8fB86
2024/10/07 18:15 [返信] -
No.1
ぜひアドバイスなどあれば構いなく書いてくれめんす。
コメント投稿フォーム
- 規約に違反しない限り、作者さんの希望に沿ったコメントをお寄せください。
- 単なる雑談、近況報告、馴れ合い、今後の展開予想の書き込み等はおやめください。
- 見る方を不快にするような投稿や、その他利用規約違反に該当するコメントは予告なく削除いたします。
コメント欄通報フォーム
雑談、個人情報、外部チャットのURLなどの書き込みは違反です。遠慮なく通報してください。