文字サイズ変更

はじめてのネッ友

#2


『えりっていう奴、特定完了』という文字と共に、えりの自宅らしき写真が載っていた。
「こ、これって……」
『私は〇〇県××市△△町に住んでるよー(えり)』という投稿のせいだった。
大丈夫なのか。私は心配したが、言えなかった。もし、この掲示板で、「えり、大丈夫?」と投稿したら、特定した人たちがそれを見て、私も巻き込まれるかもしれない。
 そんな恐怖があって、投稿をためらった。

 数日後、久々に掲示板を開いた。えりが立てたスレッドは全部荒らされていた。
内容は『◯ね』や『◯えろ』というちくちく言葉──悪口だ。
えりは何もしていない。誰も傷つけていないのに、何故、住所を晒しただけで、責められるのか。私は不思議で仕方がなかった。
「やめて!」と止めたかったが、私も巻き込まれ、悪口を言われそうだったのでやめた。
 数日後、私がひっそりと立てたスレッドに、一件のコメントが来た。
『なの、短い間だったけどありがとう。私はこの掲示板を離れることにした。だから、もう会えない。じゃあね。なの。本当にありがとう』という文章の下に、『えり』と書いてあった。
「えり……!」
私は強く、スマホを握った。それから私は「ありがとう」と呟き、彼女に感謝した。
「この思いが届いてるといいな」そう思いながら空を見上げた。

作者メッセージ

掲示板などには本名、住所(都道府県や、市区町村)、顔写真、学校名など、個人を特定できるようなものは載せてはいけません。
また、ネットで知り合った人には会わないでください。
「この人は優しいから大丈夫」と思っていて、実際に会ったら怖い人だ、といったケースもあります。
ネッ友になる、作るのは決して悪いことではありません。
ただ、お互いをよく知らないまま会うのはリスクもあります。信頼できる人に相談したり、慎重に行動することが大切です。
また、アンチコメ(◯ね、◯えろ、ゴミ、きもい、下手などのコメント)は、絶対にしてはいけません。
「顔が見えないし、匿名だからバレない」と思う人がいますが、特定できます。
されます。
もし、自分がされたら、『無視する』が一番。やり返しはダメです。また、悪口がひどすぎる場合は、無理に関わらずにブロックしたり、報告することも選択肢に入れるべきです。

2025/05/17 06:48

貴志柚夏 ID:≫ 19ZQABSFMiPlU
小説を編集

パスワードをおぼえている場合はご自分で小説を削除してください。(削除方法
自分で削除するのは面倒くさい、忍びない、自分の責任にしたくない、などの理由で削除を依頼するのは絶対におやめください。

→本当に小説のパスワードを忘れてしまった
▼小説の削除を依頼する

小説削除依頼フォーム

お名前 ※必須
Mailアドレス
(任意)

※入力した場合は確認メールが自動返信されます
削除の理由 ※必須

なぜこの小説の削除を依頼したいですか

ご自分で投稿した小説ですか? ※必須

この小説は、あなたが投稿した小説で間違いありませんか?

削除後に復旧はできません※必須

削除したあとに復旧はできません。クレームも受け付けません。

備考欄
※伝言などありましたらこちらへ記入
メールフォーム規約」に同意して送信しますか?※必須
小説のタイトル
小説のURL
/ 2

コメント
[8]

小説通報フォーム

お名前
(任意)
Mailアドレス
(任意)

※入力した場合は確認メールが自動返信されます
違反の種類 ※必須 ※ご自分の小説の削除依頼はできません。
違反内容、削除を依頼したい理由など※必須

盗作されたと思われる作品のタイトル

※できるだけ具体的に記入してください。
特に盗作投稿については、どういった部分が元作品と類似しているかを具体的にお伝え下さい。

《記入例》
・3ページ目の『~~』という箇所に、禁止されているグロ描写が含まれていました
・「〇〇」という作品の盗作と思われます。登場人物の名前を変えているだけで●●というストーリーや××という設定が同じ
…等

備考欄
※伝言などありましたらこちらへ記入
メールフォーム規約」に同意して送信しますか?※必須
小説のタイトル
小説のURL