文字サイズ変更

もう一度逢いたい。

#3


のろのろと階段を下り、リビングに入る。
電気なんてついているはずがなくて、ただ無駄に広い空間が余計に静けさを増させていた。
台所に入って、冷蔵庫を開く。そこには、ご丁寧にタッパーに閉じられた漬物や作り置きされているスープ、皮を剥いて皿に盛られたりんごが並んでいた。
これ、多分だけど僕のためだよな。前までこんなことしてなかったし。
自分が仕事で家にいない間、僕が食料に困ることがないよう、作り置きしているんだろう。
別にこんなことしなくてもいいし、たのんでないのに。こんなことする余裕があるのなら、もう少し自分のこと考えてほしい。

本当は全部知っている。
母さんが父さんのこと、未だに信じれていないこと。
でも心の何処かでは分かっていて、それを認めたくなくて、認められていないだけってこと。
夜中、静かに一人布団にくるまって、涙を流していること。
僕に迷惑掛けまいと、必死に笑顔を貼っつけていること。
その笑顔が少し引きつっていること。
もうとっくに心がズタズタに引き裂かれていること。

知っている。知っているけれど、今の僕には何もできないことも知っている。
だから、何もできないでいる。

冷蔵庫から流れてくる空気は冷たくて、中の照明はギラギラと眩しく、僕をその場から離してくれない。
開けっ放しであることを知らせるドアアラームが鳴って、ふと我に返る。
麦茶の入ったボトルを取り出し、コップに注いで、一気に喉へ流し込む。

「プハーッ!」

なんだか全てを無かったことにしたくなって、麦茶をまたコップに注いで、再び喉へ流し込んだ。
「無かったことになんか出来る訳ないんだけどな(笑)」

作者メッセージ

読んでくださりありがとうございます!!!!
コメントいつでも待ってます(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠

2024/08/26 21:27

Nino ID:≫ 7pFVjkGbfvkI2
続きを執筆
小説を編集

パスワードをおぼえている場合はご自分で小説を削除してください。(削除方法
自分で削除するのは面倒くさい、忍びない、自分の責任にしたくない、などの理由で削除を依頼するのは絶対におやめください。

→本当に小説のパスワードを忘れてしまった
▼小説の削除を依頼する

小説削除依頼フォーム

お名前 ※必須
Mailアドレス
(任意)

※入力した場合は確認メールが自動返信されます
削除の理由 ※必須

なぜこの小説の削除を依頼したいですか

ご自分で投稿した小説ですか? ※必須

この小説は、あなたが投稿した小説で間違いありませんか?

削除後に復旧はできません※必須

削除したあとに復旧はできません。クレームも受け付けません。

備考欄
※伝言などありましたらこちらへ記入
メールフォーム規約」に同意して送信しますか?※必須
小説のタイトル
小説のURL
/ 6

コメント
[2]

小説通報フォーム

お名前
(任意)
Mailアドレス
(任意)

※入力した場合は確認メールが自動返信されます
違反の種類 ※必須 ※ご自分の小説の削除依頼はできません。
違反内容、削除を依頼したい理由など※必須

盗作されたと思われる作品のタイトル

※できるだけ具体的に記入してください。
特に盗作投稿については、どういった部分が元作品と類似しているかを具体的にお伝え下さい。

《記入例》
・3ページ目の『~~』という箇所に、禁止されているグロ描写が含まれていました
・「〇〇」という作品の盗作と思われます。登場人物の名前を変えているだけで●●というストーリーや××という設定が同じ
…等

備考欄
※伝言などありましたらこちらへ記入
メールフォーム規約」に同意して送信しますか?※必須
小説のタイトル
小説のURL