- 閲覧前にご確認ください -

「スパイ×アカデミー」という小説から、学科の設定などを拝借させていただいております。
参加よろしくお願いします!

文字サイズ変更

二次創作
【大型参加型】スパイ養成機関《ケラーレ》

#1

参加シート

どうも!クラスメイト組の変人担当として大活躍中のうちこまるこです!!(((
あの、参加型の小説の投稿が月末で締め切られるということで。
なら、最後に大型企画をしたいなぁと!!思ったのですよ!!!
というわけで。参加お願いします!

[水平線]《ケラーレ》__ヨーロッパのどこかにあると噂される、スパイ養成機関。
世界最高にして最強のスパイと謳われたとある男が作った、学園のような施設なのだとか。
おや。あなたも入学希望ですか?[水平線]

長いですが読んで参加してくださると泣いて喜びます。

[太字]【《ケラーレ》について】[/太字]
ヨーロッパのどこかにあるスパイ養成機関。
教官は皆ここの卒業生。世界中を股にかけるプロのスパイとして活躍した後、第一線を退いた人が教官になっています。
生徒達は、ヨーロッパ各地に散らばる《ケラーレ》の教官から高い能力を見込まれてスカウトを受け、入学試験無しで入学した[太字]“スカウト組”[/太字]、《ケラーレ》のことを知る機会があり、入学を希望して入学試験を突破した[太字]“入試組”[/太字]に大きく分けられます。どちらが優秀、というのはないです。お好きな方を選んでいただけたらと。
生徒達は自分の得意分野が何かしらありますので、それに応じた7つの科のどれかに所属しています。
生徒は13歳から18歳までの若者が1年生から6年生として所属しています。

[太字]【“点”について】[/太字]
“点”は《ケラーレ》において最も重要なものです。試験や訓練で優秀な成績を収めた生徒や、大きな功労を挙げた生徒に与えられます。
“点”があればあるほど《ケラーレ》内での権力や地位が上がります。

[太字]【科について】[/太字]
前述のとおり、《ケラーレ》には7つの科が存在しています。スパイに必要な主な能力を7つに分け、それぞれが最も得意なことに合わせて入科します。

秘密工作学部__[太字]変装科[/太字]。
        [太字]尋問科[/太字]。
軍事工作学部__[太字]戦闘科[/太字]。
        [太字]狙撃科[/太字]。
        [太字]潜入科[/太字]。
機密情報学部__[太字]電子支援科[/太字]。
        [太字]装備開発科[/太字]。

解説すると、
変装科……変装して相手から情報を盗み取ったりする科。戦闘はできなくもないが得意ではない。中性的だったり演技の上手かったりするキャラにはおすすめかもしれません。制服は特にアレンジしない(別の科の生徒に変装する時にパーツを付け足すだけでいいように)。

尋問科……相手からあらゆる手でもって情報を奪う科。ハニートラップしたり脅迫したり(《ケラーレ》が非殺傷武器の使用しか認めてないから拷問はできないけどね…)。なので結構外道が多い印象。交渉得意なキャラとかは向いてるかも。戦闘は変装科と同レベルの出来。制服はみんな個性的に改造している感じ。

戦闘科……あまり隠密という概念のない戦闘を行う、スパイらしくない科。つまり白兵戦を得意とする者が在籍する。戦闘科というだけあり非常に戦闘ができる。戦闘狂なんかも大歓迎。平和主義でも歓迎しますよ。制服は軍服チックになっております。

狙撃科……シンプルに狙撃が上手い人が入る科。普段はほわほわしている子が狙撃になるとキリッてなるギャップとか……いいなぁって思う………(((
集中力のあるキャラにもおすすめですよ!!制服は機能性重視の改造。でも軍服っぽくもないんですよ……

潜入科……相手の活動場所に潜入して破壊工作や暗殺を行う科。流石に暗殺は《ケラーレ》内では行わないません!!戦闘はかなりできる人たち。制服は貴族っぽくアレンジされている(通常より膨らみやすい服の作りにして暗器を忍ばせやすくするため)。上品な人が多いイメージ(もちろん乱暴でもいいよ!?)。

電子支援科……ハッキングなどを行う科。皆さんの中の頭脳労働担当はここに入れましょう!!(((
実働部隊に欠けるので、他の科と連携すれば別だがまず戦闘はできない。でも《ケラーレ》内の通信網はこの電子支援科が掌握しているので、情報をゲットするのは他の科より一足先。情報屋っぽいこともしてないわけではない。制服は各々自由に改造している。

装備開発科……新しい武器の製作などを行う科。“点”に興味がなく、発明できるならそれでいいという人も一定数いる。自由人多め。戦闘はあんまりできないですが武器が強いので結局強いです。この科の人たちは制服の上から白衣を羽織ります。

科同士では仲間意識は全くないです!いつも喧嘩してますこの人たち!!仲間じゃなくて“点”を奪い合うライバルってことです!!!

[太字]【エリートについて】[/太字]
エリートってなんだ!?と思ったそこのアナタ。いい響きですよね?
エリートというのは、各科の6年生で最も“点”を多く獲得している生徒のこと。まぁ言っちゃえば科内最強です。
“点”さえあれば人格・素行は関係なし。つまり問題児でも実力があれば文句はないってことですね。
ちなみに“点”獲得数が2番目の生徒は副官と呼ばれます。副官も6年生ですね。
エリートは7つの科それぞれの司令官にしてリーダー、その科の顔。エリートには非常に大きい権限が与えられます。制服のアレンジの方向性を決めるのもエリート、校舎を自由に改装できるのもエリートです。     
あ、制服アレンジについては、エリートのキャラ次第では変わる可能性があります!とりあえず原作沿いにしてるだけなので!

【枠・参加シート】
変装科
エリート:1名 リリィ・カリナ(ちゃんれい)
副官:1名 予約(ユウ様)
メンバー:いくらでも

尋問科
エリート:1名 ユズ・キャヴェンディッシュ(ゆず @オリ垢様)
副官:1名 空き
メンバー:いくらでも

戦闘科
エリート:1名 予約(ノルラ様)
副官:1名 予約(ゆっきー 氷月-雪様)
メンバー:いくらでも

狙撃科
エリート:1名 ユズキ・エマ(林檎様)
副官:1名 空き
メンバー:いくらでも

潜入科
エリート:1名 予約(ゆっきー 氷月-雪様)
副官:1名 空き
メンバー:いくらでも

電子支援科
エリート:1名 空き
副官:1名 アルテマ・ウル・スーニャ(あるてま様)
メンバー:いくらでも

装備開発科
エリート:1名 空き
副官:1名 空き
メンバー:いくらでも

↓やっと参加シートです↓

名前:(カタカナでお願いします)
出身地:(ヨーロッパ以外でもOK)
性別:(中性ナシ)
科:
年齢:
学年:
立場:(エリートか副官希望の人だけ)
入試組?スカウト組?:
容姿:髪→
   瞳→
その他容姿について:
制服アレンジ:
性格:(できるだけ詳しく)
一人称:
二人称:
三人称:
好きな〇〇:
嫌いな〇〇:
特技:
趣味:
SV:(5つ以上)

参加お願いします!
予約ありです。ただし[下線][太字]3日以内にお願いします。[/太字][/下線]それ以降になると予約を取消しさせていただきます。
イギリス出身設定がけっこ〜多いので、他の国出身も増やしていただけると助かります!!

作者メッセージ

エリートの予約をしてくださった方にお知らせです。
もうキャラシの提出をしてくださった方には申し訳ないのですが、キャラシに校舎の改装の仕方を書いていただきたいです。
後からで大変申し訳ありません。
これからエリートのキャラシをくださる方も、追記をお願いします。
もちろん普通の教室でもいいですし、教会風、ジム風など何でもござれです!勉強さえできれば!!
よろしくお願いします。

2025/02/22 11:43

うちこまるこ ID:≫ 19ZQABSFMiPlU
続きを執筆
小説を編集

パスワードをおぼえている場合はご自分で小説を削除してください。(削除方法
自分で削除するのは面倒くさい、忍びない、自分の責任にしたくない、などの理由で削除を依頼するのは絶対におやめください。

→本当に小説のパスワードを忘れてしまった
▼小説の削除を依頼する

小説削除依頼フォーム

お名前 ※必須
Mailアドレス
(任意)

※入力した場合は確認メールが自動返信されます
削除の理由 ※必須

なぜこの小説の削除を依頼したいですか

ご自分で投稿した小説ですか? ※必須

この小説は、あなたが投稿した小説で間違いありませんか?

削除後に復旧はできません※必須

削除したあとに復旧はできません。クレームも受け付けません。

備考欄
※伝言などありましたらこちらへ記入
メールフォーム規約」に同意して送信しますか?※必須
小説のタイトル
小説のURL
/ 1

コメント
[34]

小説通報フォーム

お名前
(任意)
Mailアドレス
(任意)

※入力した場合は確認メールが自動返信されます
違反の種類 ※必須 ※ご自分の小説の削除依頼はできません。
違反内容、削除を依頼したい理由など※必須

盗作されたと思われる作品のタイトル

※できるだけ具体的に記入してください。
特に盗作投稿については、どういった部分が元作品と類似しているかを具体的にお伝え下さい。

《記入例》
・3ページ目の『~~』という箇所に、禁止されているグロ描写が含まれていました
・「〇〇」という作品の盗作と思われます。登場人物の名前を変えているだけで●●というストーリーや××という設定が同じ
…等

備考欄
※伝言などありましたらこちらへ記入
メールフォーム規約」に同意して送信しますか?※必須
小説のタイトル
小説のURL