文字サイズ変更

二次創作
事故物件に住んでるJDが怪異に巻き込まれていく話。

#1

お茶会は招待制です。

「俺の知らないところで一人暮らし始めようとする綺々ちゃんなんかもう知らないっ!!!実家に帰ってやるんだから!!」

「あぁ、はい。実家に帰るなら岩泉さん達にこのお土産お願いしますね」

「せいぜい俺がいなくなって雑魚に取り憑かれてたらいいんだ!!」

「落ち着けオイカーくん。コイツ、幽霊に取り憑かれても埃を落とす感覚で霊も落とすからお前が離れても特に幽霊関係で支障をきたすことはないぞー」

「じゃあね綺々ちゃん。俺は暫く実家に戻るから!危なくなっても絶対来ないから!!いや、でも「及川くんが居ないと無理!あのお化け怖い!」っていうならちょっと、助けてあげないこともないけどね!」

「はい、その時はよろしくお願いしますね。さようなら」

「えっ嘘。長年連れ添ったパートナーと喧嘩して実家に帰るっていうのにこの塩対応ってどうなの??ねぇ、綺々ちゃんねぇねぇ!!」





 実家に帰ると言って帰らない自称公約者をお土産を持たせてからポイっと外に放りだし、友人である悠希に紅茶をお代わりを聞く。
 悠希は微妙そうな顔をしたけどカップルを差し出してお代わりと追加のお菓子を求めた。



 世間は春一色だけどまだ少し冷たい風が吹く三月の夜。
 私の部屋では悠を招いた小さなお茶会が開催されていた。ちなみにさきほどの自称公約者の及川さんはただの乱入者だ。

 こっそりキッチンで入れてきたお茶をティーカップに注いで、昼間に焼いたクッキーを皿の上に追加する。アフタヌーンティーとまではいかないこの緩めのお茶会は毎月やっているので慣れたもんである。


 お茶会の議題は基本的に近況報告かどうでもいい雑談ばっかりだけど、生活リズムがまるっきり違うとの悠希と話せる場所だし結構好きだけど、悠希はイギリスに行くのでこのお茶会は暫くは開催が難しくなる。

 イギリス人のおばあちゃんのその妹であるアンナ大伯母さんと暮らすと言っている、悠希が居なくなるのは寂しいし心配だけど多分大丈夫だ。
 だって、アンナ大伯母さんは私が知っている人の中で一番強かで愛情深い人だ。

 悠希もあの人から愛情を上手いこと貰って受け取ればイギリスでもやっていけると思う。
 でもまぁ悠希も悠希で英語力もコミュ力もあるので何かあっても日本に帰ってこれるだろうという確信はあった。


 その事を紅茶を飲みながら話せば、悠希は自分のことを心配しなよと言った。

 私も大学進学で都内に一人暮らしをするので確かに悠希の心配ばかりしている暇はない。
 家具の搬入はお父さんがもう終わらせたけど、細々した衣類や教科書、雑貨などは私が運ばないといけないので結構大変だ。




「家の車は使えないの私のドラスタちゃんで家と借りてるアパートを3往復することは確定してるんだよねぇ。つらたん」

「都内からここまで3往復!?引っ越し業者に頼みなよぉ〜」

「いや、自分の家に知らない人が入るのって嫌だし……。あと、普通に金がねぇ」

「後半が本音でしょ。はぁ……流石に可哀想だからボクの軽トラ貸したげる」

「本当?いやー持つべきは軽トラ持ってる友人だね、マジでありがとう」





 悠希からの思っても居ない申し出に感謝。その印としてルマンドを一本追加してあげた。





「それで、オイカーくん放っておいていいの?」

「大丈夫でしょ。及川さんは強いし」

「いやそういうことじゃなくてさぁ、














 _____オイカーくん、怪異じゃん」

作者メッセージ

懲りずにね やってしまった 新連載

字余りですがお気になさらず。
もう何も聞かないで感想だけください…………(強欲)


以下緩い設定。



豆原 綺々(まめはら きき)

この物語の主人公。
幼い頃から怪異が見えて、色々巻き込まれているがスルーするかおばあちゃんから教えて貰った“おまじない”で撃退している。
男子よりもバイクの方が気になるお年頃。愛車はドラッグスター400。

純粋なひと。



悠希

苗字は決めてない。
綺々の昔からの親友で今はイギリスへ留学をしている。元々は見えなかったけど、色々あって見えるようになった。
諸事情で日焼けは命に関わるので、日焼けまぢ拒否日焼け対策ガチ勢になった。

限りなくひとでなしに近いただのひと。



及川さん

自称綺々の婚約者。
綺々が小学校に上がる前にうっかり及川の指輪を拾ってしまい、冥婚をキメる羽目になった相手、だけど数ヶ月後には離婚した。
その後色々あって自称綺々の公約者におちついた。

綺麗な人の形をしたひとでなし。

2024/12/10 13:43

白鯨 ID:≫ 19ZQABSFMiPlU
続きを執筆
小説を編集

パスワードをおぼえている場合はご自分で小説を削除してください。(削除方法
自分で削除するのは面倒くさい、忍びない、自分の責任にしたくない、などの理由で削除を依頼するのは絶対におやめください。

→本当に小説のパスワードを忘れてしまった
▼小説の削除を依頼する

小説削除依頼フォーム

お名前 ※必須
Mailアドレス
(任意)

※入力した場合は確認メールが自動返信されます
削除の理由 ※必須

なぜこの小説の削除を依頼したいですか

ご自分で投稿した小説ですか? ※必須

この小説は、あなたが投稿した小説で間違いありませんか?

削除後に復旧はできません※必須

削除したあとに復旧はできません。クレームも受け付けません。

備考欄
※伝言などありましたらこちらへ記入
メールフォーム規約」に同意して送信しますか?※必須
小説のタイトル
小説のURL
/ 1

コメント
[0]

小説通報フォーム

お名前
(任意)
Mailアドレス
(任意)

※入力した場合は確認メールが自動返信されます
違反の種類 ※必須 ※ご自分の小説の削除依頼はできません。
違反内容、削除を依頼したい理由など※必須

盗作されたと思われる作品のタイトル

※できるだけ具体的に記入してください。
特に盗作投稿については、どういった部分が元作品と類似しているかを具体的にお伝え下さい。

《記入例》
・3ページ目の『~~』という箇所に、禁止されているグロ描写が含まれていました
・「〇〇」という作品の盗作と思われます。登場人物の名前を変えているだけで●●というストーリーや××という設定が同じ
…等

備考欄
※伝言などありましたらこちらへ記入
メールフォーム規約」に同意して送信しますか?※必須
小説のタイトル
小説のURL