教えて作者様!

2025/02/27 18:35
小説を書いているとどうしても出てくる悩みを書き込んで、それにお答えできる作者様から回答をもらう、というスレッドです。


・どうやって物語を書くのか分からない。
・もっと小説を上手くなるにはどうしたらいいのだろう?
・キャラクターの魅力を出せない………その他、etc。


という場合に書き込んでください。



[太字][明朝体][大文字]-NG-[/大文字][/明朝体][/太字]

▼雑談
▼荒らし・誹謗・中傷
▼自分の作品の宣伝
▼個人情報の公開
▼その他、世間一般で迷惑行為とされるもの。


マナーは大事にやりましょう。




[太字][明朝体][大文字]-Template-[/大文字][/明朝体][/太字]

【悩み】

【やってみたこと】

追記

テンプレートの書き方例


【悩み】
 表現が薄っぺらい気がする。

【やってみたこと】
 辞書で言葉を探したり、有名な本を読んだ。

スレッド通報フォーム

お名前
(任意)
Mailアドレス
(任意)

※入力した場合は確認メールが自動返信されます
違反の種類 ※必須 ※ご自分の立てたスレッドの削除依頼はできません。
スレッドの削除を依頼したい理由など※必須

※できるだけ具体的に記入してください。

備考欄
※伝言などありましたらこちらへ記入
メールフォーム規約」に同意して送信しますか?※必須
小説のタイトル
小説のURL
  • No.33

    白草四葉

    2025/04/02 10:22

     私の場合、序盤は会話があまりなく、専門的な話が続いてしまうんですよね……主人公すらあまり出てこない……
     日常回に入れるぐらいになったら会話とかは多くなってくるかな、と。
     あと、単純に歴史小説なので時系列とかに気をつけたりとか、ですかね。

    [返信]

    [No.33] ID:49wC3dcYnya5Q

    削除
    NO.
  • No.30

    2025/03/20 10:48

    【悩み】
    ・一話投稿し全然話が進んでいなくて、飽きさせてしまっているのではないか。
    【やってみたこと】
    ・一話を普段より長くして、少しでも進めるようにした。

    [返信]

    [No.30] ID:04kYm4qUdkyPQ

    削除
    NO.
    • No.30への返信】

      色黄 たの

      2025/03/20 12:21

      あくまで私の考えですが、その話の役割を考えてから話を書いてみてはどうでしょうか?
      そうすれば話は進みやすくなると思いますよ。

      [返信]

      [No.31]ID:19ZQABSFMiPlU

      削除
      NO.
    • No.31への返信】

      2025/03/21 15:04

      ありがとうござます。
      参考にしますね!

      [返信]

      [No.32]ID:04kYm4qUdkyPQ

      削除
      NO.
  • No.26

    うぐいす

    2025/03/05 13:45

    【悩み】
    時々、小説のオチが分からず切り方がおかしくなることがあります。
    【やってみたこと】
    他の人の作品を読んで学んではみた。

    [返信]

    [No.26] ID:9sT3nVFLY7oLI

    削除
    NO.
    • No.26への返信】

      輝光 幻咲・゜

      2025/03/05 18:24

      物語のオチを書くコツとして、私の感覚もありますが、”小説を書く前にある程度オチを構成しておく”
      のがいいかなと思います。

      それを踏まえて、どう書いたらいいかは、ある程度決めたオチから”逆算”して書くと書きやすと思います。


      それでも、オチが全くわからない!というときがあると思います。そんなときには、
      『その小説のテーマにかかわる、最も強い意識を持ったシーンにすること』を意識するのがいいと思います。

      そして、オチに向けて伏線も置いてあげると、いい感じにしまると思います。

      参考になれたら嬉しいです。

      [返信]

      [No.27]ID:dpkRwLAp1Mku.

      削除
      NO.
    • No.27への返信】

      うぐいす

      2025/03/06 15:49

      なるほど!参考にします!ありがとうございます!!

      [返信]

      [No.28]ID:9sT3nVFLY7oLI

      削除
      NO.
    • No.26への返信】

      七瀬ユズハ

      2025/03/12 23:13

      小説には、起承転結という物語の基本が重要です
      起 これは物語の始まり、つまり序章のことですね ここの時点で物語のある程度の筋書きを考えておくと良いでしょう
      承 物語が展開する つまり、中盤のことですね ここで主人公にライバルができたり、過去の回想など一番長いところだと思います
      ここの内容で小説の質が変わると言ってもいいでしょう
      転 こちらも物語が展開するです。しかし承とは違うところがあり、一番は物語がひっくり返るような重大なシーンです
      例えば、世界がゾンビだらけになったのは実は主人公のせいだったとか、一話目から出てきている幼馴染が実は悪の組織のリーダーだったなど、読者があっと驚くような展開にすることが重要です
      そして最後に結 物語が決着する つまり、小説の最後、終わりの部分ですね
      ここも、承と負けず劣らず大事な部分でどれだけ起承転が良くても結が納得できるような終わり方ではなければ小説の価値は落ちてしまいます
      ポイントとしては起の時点で結をある程度考えておき、無理に終わることがないようにするのがベストです

      どうだったでしょうか…長文になってしまい大変申し訳ございません
      これで少しでも小説が良くなれば…

      [返信]

      [No.29]ID:19ZQABSFMiPlU

      削除
      NO.
  • No.22

    色黄 たの

    2025/03/03 17:31

    【悩み】
    情景をうまく入れることができない。1話分を長く書くことができない
    【やってみたこと】
    移動パートで情景を入れてみた。

    やってみたことで、2つを組み合わせて言っていますが1つ1つで答えてくださっても良いですし、合わせて答えてくださっても全然OKです!

    [返信]

    [No.22] ID:19ZQABSFMiPlU

    削除
    NO.
    • No.22への返信】

      輝光 幻咲・゜

      2025/03/03 18:49

      色黄 たの さんと似たような質問をしている方がいらっしゃいますので、
      一話分を長くしたい場合は、そちらも参考にするといいと思います。(No.4のスレッド)


      情景については、以下のサイトを参考にしてまとめます。
      ➔https://enomotomethod.jp/column/landscape_scene/

      ●キャラクターが今どのような場所にいるのか。
      ●読者が容易に情景をイメージできるもの。
      ●自分が普段、どのような感覚で周囲の情景を捉えているのか
       (自分に置き換えて考えてみる)
      .......などなど、情景のコツについてたくさん載っているので参考にしてみてください。

      情景は視覚だけのものではなく、五感を使うことでより深く、文字数も稼ぐことができます。
      また、最終的に情景を読者にうまく伝えることができればいいので、
      『誰にでもわかりやすく、簡単にイメージしやすい』ことを意識することで、作品が良くなると思います。

      わかりにくかったら申し訳ありません。
      いい作品が作れることを願っています。

      [返信]

      [No.23]ID:dpkRwLAp1Mku.

      削除
      NO.
    • No.23への返信】

      色黄 たの

      2025/03/04 07:19

      ありがとうございます!
      丁寧に回答していただきありがとうございました♪

      [返信]

      [No.25]ID:19ZQABSFMiPlU

      削除
      NO.
  • No.20

    めるあさんだよ

    2025/03/02 23:16

    【悩み】
    オリキャラさんが似たり寄ったりになってしまう。
    私の場合は「方言」「敬語」「真面目」が多くなってしまいがちです。
    他の皆さんはすごく個性的なキャラがたくさんいらっしゃるのでどのように考えているのか聞きたいです!

    【やってみたこと】
    色々な方のオリキャラさんを拝見した

    [返信]

    [No.20] ID:5fnlcEzUelfYM

    削除
    NO.
    • No.20への返信】

      紅虹みみず

      2025/03/03 07:35

      簡単に違う個性のキャラクターを作るには、たとえば主人公の対役は正反対の性格にするのがやりやすいです(まぁ、そういう私もほぼやってないんですけど……)。例で言うと、「おとなしい」「頭いい」⇔「活発」「馬鹿」になります。
      また、もし新たにキャラクターを作る場合、全体のバランスを取りつつ引き立てられる子だと、魅力が引き立ちますよ。
      そして、いろいろな作者さんのキャラを見て研究するのはとてもいいことです!このサイトにもいろんな作者様がいらっしゃいますので、自分の考えつかない視点で書かれたキャラクターもたくさんいます。
      いっぱい書いてごちゃごちゃしちゃいましたが、こんな感じです!参考になれば幸いです。

      [返信]

      [No.21]ID:168a7Agrwj0TU

      削除
      NO.
    • No.21への返信】

      めるあさんだよ

      2025/03/03 21:00

      ありがとうございます!頑張って今は色々な種類の子を増やしている最中です( ..)φ…
      たくさんユーザーさんのオリキャラさんを見て研究し尽くします!!

      [返信]

      [No.24]ID:5fnlcEzUelfYM

      削除
      NO.
  • No.16

    猫山 未来

    2025/03/02 16:51

    [このレスを開く]

    [返信]

    [No.16] ID:648bEJZTmQU2o

    削除
    NO.
    • No.16への返信】

      猫山 未来

      2025/03/02 16:52

      追記 
      ご察しだと思われますが書いてる小説は全年齢向けです。

      [返信]

      [No.17]ID:648bEJZTmQU2o

      削除
      NO.
    • No.16への返信】

      edp

      2025/03/02 17:36

      [レスを開く]

      [返信]

      [No.18]ID:2tNgvraJYINO6

      削除
      NO.
    • No.18への返信】

      猫山 未来

      2025/03/02 18:18

      ありがとうございます。m(_ _)m

      [返信]

      [No.19]ID:648bEJZTmQU2o

      削除
      NO.
  • No.15

    ---

    2025/03/02 16:45

    このレスは送信者により削除されました

    [No.15] ID:648bEJZTmQU2o

  • No.8

    ノルラ

    2025/02/28 21:02

    【悩み】
    書いているときに説明文が長すぎて読者様が飽きるのかな、と心配になります。

    【やってみたこと】
    なるべく会話文を多くしてみました。

    [返信]

    [No.8] ID:19ZQABSFMiPlU

    削除
    NO.
    • No.8への返信】

      ま し ゅ ま ろ

      2025/02/28 21:40


      そんな事ないと思いますよ。


      僕の主観ですが、

      説明文が多い方が、情景が想像しやすく、

      キャラクターがイキイキとして見えると思います。


      以上の理由から、

      個人的には、

      説明多めの方が好みです。

      [返信]

      [No.9]ID:0aDQojfCAUfeA

      削除
      NO.
    • No.9への返信】

      ノルラ

      2025/03/01 19:43

      そうなんですね!ご回答ありがとうございました!

      [返信]

      [No.14]ID:19ZQABSFMiPlU

      削除
      NO.
  • No.12

    ayum

    2025/03/01 14:23

    【悩み】
    キャラのせっかくある個性を引き出せないんです。
    例えば、参加型で応募してくれた人のキャラがめっちゃいいキャラなのに、
    そのキャラらしく無い言葉を発言させてしまうなど、そう言う感じです。

    【やってみたこと】
    色々とそのキャラ(参加してくれた人のキャラ、自分のキャラ)の
    書いてある説明?と言うかそんな感じのを隅々まで読んだ。

    [返信]

    [No.12] ID:19ZQABSFMiPlU

    削除
    NO.
    • No.12への返信】

      紅虹みみず

      2025/03/01 19:13

      私は、別サイトで友人と合作をしているのですが、相手のキャラを喋らせる時によく使っている方法がこちらです。
      ・脳内でそのキャラを自由に喋らせる。
        雑談コーナーや日常編のようにしてみると、その子がどんな子なのかわかりやすいです。
      ・本人に「この子って~~~?」と聞いてみる。
        1番、作成者の意匠を汲める方法です。
      参考になれば幸いです。

      [返信]

      [No.13]ID:1pbWjy/Ghbx2I

      削除
      NO.
  • No.1

    むみ

    2025/02/27 21:13

    文中やあとがきに、URLで挿絵を設置することはできますか?

    [返信]

    [No.1] ID:32OtPWNBJmaL2

    削除
    NO.
    • No.1への返信】

      みのむし

      2025/02/27 21:35

      以下は利用規約からの抜粋です

      ◇「作者メッセージ」について
      「作者メッセージ」欄は、主に「あとがき」としてお使いください。
      この欄では、以下のようなURLを送信することが可能です。
      ご自身のブログやSNSのアドレス
      キャラクターの容姿画像のURL(画像サイトの規約を厳守してください)

      よって、あとがきに挿絵を設置するのはokです。挿絵を入れて投稿する際は著作権などを守ってください!

      [返信]

      [No.2]ID:08nlFWdXgofRE

      削除
      NO.
    • No.1への返信】

      シャドー帝国

      2025/02/28 06:25

      文中にはURLを貼ることが禁止されています。
      後書きは大丈夫なので安心してください。

      [返信]

      [No.3]ID:1pNLyPWmkrZho

      削除
      NO.
    • No.1への返信】

      むみ

      2025/02/28 21:47

      ありがとうございます!

      [返信]

      [No.10]ID:32OtPWNBJmaL2

      削除
      NO.
    • No.1への返信】

      むみ

      2025/02/28 21:50

      細かく教えてくれてありがとうございます!

      [返信]

      [No.11]ID:32OtPWNBJmaL2

      削除
      NO.
  • No.4

    シャドー帝国

    2025/02/28 06:27

    【悩み】
    長編を書こうとすると一話一話が短くなってしまう
    【やってみたこと】
    書くための本を読んだ

    [返信]

    [No.4] ID:1pNLyPWmkrZho

    削除
    NO.
    • No.4への返信】

      白鯨

      2025/02/28 09:37


       シャドー帝国さんの小説を拝見させていただきました。
       私の感想なのですが、シャドー帝国さんの小説は会話文が多く説明文が簡潔な印象です。そこで提案なのですが、会話文を説明に変えてみてはいかがでしょうか。

       たとえば……



      山田「あっちぃー!なんで夏はこんな暑いんだよ!」
      田中「夏だからな」
      山田「そういうことじゃなくて!」

       ↓↓↓↓↓
       説明に変換
       ↓↓↓↓↓

       終業式の後は昼で解散なのだが、いかんせん近年の異常気象のせいで外は熱帯。トラが出てきても俺は驚かない、なんて軽口を叩きながら帰路をダラダラと進む。
       途中で山田が「なんで夏はこんなに暑いんだよ!」っと、文句を言ったが夏は暑いもんである。そう返せばそういうことじゃねーんだよっと怒った。この暑さのせいで怒りっぽくなっているんだろう。



       ……と、いう感じに文字数をすれば字数が大幅に増えます。
       他にもこの日はどんな日なのか、どういう状況で会話文しているのかを付け加えて説明するのもいいです。あとは、キャラの思考を入れたりしてもいいかもしれません。

       それらが長すぎると、くどくなって読者が飽きるかもしれませんので、そこは本当に書く人の匙加減ですね。私も勉強中です。


       表現に迷ったときは「日本語表現インフォ」というサイトをお勧めします。まるまるコピペはダメですが、色んな表現があるので参考になります。
       他には詩集を読むのも参考になりますね。一つ一つが小説よりは短いので紙の本に苦手意識があっても読めますし、なにより詩を書く人の表現って本当に綺麗なんですよ。

      [返信]

      [No.5]ID:19ZQABSFMiPlU

      削除
      NO.
    • No.4への返信】

      シャドー帝国

      2025/02/28 14:47

      ありがとうございます!

      [返信]

      [No.7]ID:1pNLyPWmkrZho

      削除
      NO.
  • No.6

    ---

    2025/02/28 12:39

    このレスは送信者により削除されました

    [No.6] ID:21UXd1371f91U

コメント欄通報フォーム

個人情報、不適切なサイトのURLなどの書き込みは違反です。遠慮なく通報してください。

お名前
Mailアドレス
(任意)

※入力した場合は確認メールが自動返信されます
削除を希望するレスNo.※必須


削除依頼したい理由※必須
追記、具体的にお知らせしたいことがありましたらこちらに記入してください。

※できるだけ具体的に記入してください。

《記入例》
:「スレ主さんの希望に反した投稿がありました」、「連続して同じレスを投稿してしまいました」等

メールフォーム規約」に同意して送信しますか?※必須
スレッドの情報

タイトル

URL

レス数:全33件
NO.
ADMIN
NO.

レス投稿フォーム

  • 規約に違反しない限り、スレ主さんの希望に沿ったコメントをお寄せください。
  • 個人情報の書き込み、スレ内でのゲーム等はおやめください。
  • 見る方を不快にするような投稿や、その他利用規約違反に該当するレスは予告なく削除いたします。
お名前*(必須)

※なるべくお使いのペンネームを入力してください。
匿名、名無しなどのお名前は禁止です。

削除パスワード*(必須)

コメント*(必須)

雑談は禁止です

※スレ主さんの希望

敬語または丁寧な書き込みをお願いします


チェックをいれると、メッセージマスクを設定できます。レスに表示される「レスを開く」という文字をクリックしないと、レスを読むことができないように設定します。


※送信ボタンを押した時点で「利用規約」に同意したものとみなします。