年齢の指定について
死や血の表現が出るんです
12や15の指定をつけるときどの年齢にしたらいいのでしょうか?
スレッド通報フォーム
-
No.5
春眠暁
2025/11/15 21:41
私は大体血が出る、足を切断、自殺やリスカなどの
(まったくグロくないパターン)なら全年齢でいってますね。
そこまで子供向け、というより子供に見るには早いなと思ったらR12、
まあ、あんまりにも詳しくしたり人によっては心臓を悪くしてしまうような内容だったら
R15にしたほうが良いと思います。
あと、そのような場合は注意の所に書いといたほうが良いよ思いますよ。[No.5] ID:6ybA8nH1Vyj8g
削除-
【No.5への返信】
瀬戸椿
2025/11/15 22:34
ありがとうございます!
意外と全年齢の幅が広くてもいいんですね…[No.6]ID:6ybA8nH1Vyj8g
削除
-
-
No.3
Ruka(るか)
2025/11/15 17:35
[このレスを開く]
PG-12は殴られた→血が出た→倒れた程度のセーフなもの。血は滲むレベルまでが基本、大量出血は大抵の場合範囲外です。細部描写をしなければ人死にがでてもギリPG-12と言えるでしょう。切ったり刺したり撃ったりするだけならPG-12です。その死体の描写での扱いをどうするかがラインなので。
R-15は意図的に描写をグロくする場合です。飛び散る血や傷口の様子を事細かに描写する、残酷な人体実験の詳細など、内容が倫理的にちょっとセウトなものなども含まれます。大量出血もセーフですし、外傷が少なめなら死の描写を凝ってもセーフでしょう。迷ったらこれにしておけば安全です。
なお、身体の損傷具合が酷い場合(四肢や目などの欠損・内臓が体内から出る・壊死するなど)を詳細に書いてしまうとR-18Gになります。詳細に書かず適度にぼかせばR-15の範囲内です。
僕はこれくらいの認識でいます。
最後に大前提としてお伝えすると鬼滅の刃でもPG-12です。あれくらいはオッケーと思って良いでしょう。[No.3] ID:9p86pOQD/eC7w
削除-
【No.3への返信】
瀬戸椿
2025/11/15 18:16
ありがとうございます!
詳細に書いてくださり助かります![No.4]ID:6yTgHEMno8sog
削除
-
-
No.1
ミジンコと
2025/11/13 16:07
それ悩みますよね、!
自分なら、12ですね。
15にすると読みにくくなってしまうので…。
あくまで自分の考えです。
書く内容によって左右したらいいと思います。
参考になれば嬉しいです![No.1] ID:53gO0vtdejK7.
削除-
【No.1への返信】
瀬戸椿
2025/11/13 19:14
ありがとうございます!
参考にさせていただきます![No.2]ID:6ybA8nH1Vyj8g
削除
-
コメント欄通報フォーム
個人情報、不適切なサイトのURLなどの書き込みは違反です。遠慮なく通報してください。