サイト全体
助け合い掲示板について
#1
守ってもらいたいこと
管理者様が
言っておりましたことを
そのまま書きます。
[水平線]
[太字]助け合い掲示板のルール[/太字]
[太字]1.ここは、『実際の悩み』の相談ではありません。[/太字]
例えば、「いじめられて困っている」などです。小説に関係あることを質問してください。
私が気になっていたことがあったので、そのことを知るためにここの昔の投稿を振り返っていた時に実際の悩みを書いている人がいました。
今は通報しましたが、[下線]この行為は絶対にしないでください。[/下線]
[太字]2.レスを受け取ったときはお礼をしてください[/太字]
レスを受け取ったらお礼をする。それ、普通のことなんです。
例として言うと、あなたがお友達にプレゼントを渡して、お礼何もなし、感謝の言葉すらもらえない。そんな感じです。
そういうのは、[下線]あなたはいいかもしれませんが、[/下線]他の答えてくれた方にとって非常に不快で、もう答えてくれない場合がございます。
これは、私何回も見たことがあります。私自身もこれをされて、とても不快になった覚えがあります。本当に、「ありがとうございます」の一言でもいいので、言ったほうがよいです。
[太字]3.答えたことは実際にやってください[/太字]
せっかく答えてくれた回答で「管理者様に相談してみます。」これ、多く見られます。
しかし、全ッ然相談してません。
答えてくれたのも「当たり前」ではありません。
意見を言ってもらって、管理者様に相談してみますと言うなら、実際に管理者さんに相談してください。
もちろん、ほかにも色々規約はありますが、あまり守れていないというもののみを抜粋しました。
これを守って、このサイトをより良い居心地の場所にしていきましょう。
言っておりましたことを
そのまま書きます。
[水平線]
[太字]助け合い掲示板のルール[/太字]
[太字]1.ここは、『実際の悩み』の相談ではありません。[/太字]
例えば、「いじめられて困っている」などです。小説に関係あることを質問してください。
私が気になっていたことがあったので、そのことを知るためにここの昔の投稿を振り返っていた時に実際の悩みを書いている人がいました。
今は通報しましたが、[下線]この行為は絶対にしないでください。[/下線]
[太字]2.レスを受け取ったときはお礼をしてください[/太字]
レスを受け取ったらお礼をする。それ、普通のことなんです。
例として言うと、あなたがお友達にプレゼントを渡して、お礼何もなし、感謝の言葉すらもらえない。そんな感じです。
そういうのは、[下線]あなたはいいかもしれませんが、[/下線]他の答えてくれた方にとって非常に不快で、もう答えてくれない場合がございます。
これは、私何回も見たことがあります。私自身もこれをされて、とても不快になった覚えがあります。本当に、「ありがとうございます」の一言でもいいので、言ったほうがよいです。
[太字]3.答えたことは実際にやってください[/太字]
せっかく答えてくれた回答で「管理者様に相談してみます。」これ、多く見られます。
しかし、全ッ然相談してません。
答えてくれたのも「当たり前」ではありません。
意見を言ってもらって、管理者様に相談してみますと言うなら、実際に管理者さんに相談してください。
もちろん、ほかにも色々規約はありますが、あまり守れていないというもののみを抜粋しました。
これを守って、このサイトをより良い居心地の場所にしていきましょう。
/ 1