小説 の ネタ 出し方
スレッド通報フォーム
-
No.8
空凛ソメイ
2025/07/18 20:20
私の場合は日常生活から妄想ばっかりなので、泉までとはいきませんがアイディアは湧き出てきますね。
パクリ…はダメだけど、他の作品を読んだりして、良いなと思ったものを参考程度にはしています。
あとは、原作で起こりそうなことをやるとかですかね?
参考になったら嬉しいです![返信]
[No.8] ID:.16V6me5T2Pu.
削除 -
No.7
にみにみ@おんりーからふる
2025/07/14 20:40
こんにちは
(意味不明ですね。すみません)
私だったらスクラッチ等のサイトでどんなワードが出てるかなーみたいなことを見て、そこから広げています
例)たこ焼きが食べれないときの対処法
だったらタコヤキを食べれない人についての小説書こうってなります
本当に意味不明ですね。失礼しました[返信]
[No.7] ID:7eeUIRIP4IVak
削除 -
No.1
錦野真名
2025/07/13 18:07
私は和風ファンタジーとか時代モノが好きなので、そこからイメージふくらませてますねー。
まあ、ネタがあるのと、そこからプロットを展開して実際に書くのとは全然違いますけどねー・・・(遠い目)
あと、推しや大好きな小説について、いろいろifストーリーを妄想していて、
そこから(二次創作にならないように)原作の特徴を潰して、人物設定や世界観とかを変えて、オリジナル小説を書いたことがあります。
答えになってるか分かりませんけど・・・ww[返信]
[No.1] ID:31VsMztE4lFqc
削除 -
No.5
林檎
2025/07/14 20:19
私はショート動画を見たり、風呂入ってると湧き出てきます(?)
ネタの小説作るならショート動画を見て面白い動画を見つけたらそれをオリキャラに置き換えてパロってます[返信]
[No.5] ID:1.I8GSUBJBLlM
削除 -
No.3
十六夜流星
2025/07/14 02:41
[このレスを開く]
僕の場合何気ない風景とか会話から連想することが多いです。
例えば僕の場合はファンタジーを描くことが多いので、
「昨日の夜ご飯豚肉だった〜」
から豚という部分をピックアップして、ファンタジー風、、
あ、なんか前世で牧場とかやってた人が異世界転生してテイマーになったら面白そうだな〜とか。
あ!と閃いたらその場でメモするようにしています。
そこから改良を加えたり、面白くなるような工夫をしてからキャラ作って設定考えてプロット作ってという工程が一番多いです。
牧場とかやってた人よりも調教師の方が良いかな?とかですね
長文失礼しました。[返信]
[No.3] ID:6yTgHEMno8sog
削除
レス投稿フォーム
- 規約に違反しない限り、スレ主さんの希望に沿ったコメントをお寄せください。
- 個人情報の書き込み、スレ内でのゲーム等はおやめください。
- 見る方を不快にするような投稿や、その他利用規約違反に該当するレスは予告なく削除いたします。
コメント欄通報フォーム
個人情報、不適切なサイトのURLなどの書き込みは違反です。遠慮なく通報してください。