漢字の閉じ方開き方、振り仮名の付け方

錦野真名 [ID:31VsMztE4lFqc]編集)
2025/07/09 16:38
今、非公開下で小説を編集しているのですが・・・


①漢字にするか平仮名にするかよく迷います。どちらで書いてますか? どのように決めていますか?

 特に迷うもの・・・
  呟く→つぶやく、俯く→うつむく、取り掛かる→取りかかる、出掛ける→出かける、分かる→わかる、行く→いく、(思い・覗き・考え)込む→こむ、など


②どんな漢字、どれくらいの難度のものに、振り仮名をふるのがよいですか? 例えば以下に挙げた漢字は振り仮名がなくても読めるものなのでしょうか?

 例)覗く、塞ぐ、奪う、貰う、呆れる、吊る、諦める、呟く、俯く、掛ける、など



よろしくお願いします。

追記

さっそく回答くださってありがとうございました m(_ _)m

スレッド通報フォーム

お名前
(任意)
Mailアドレス
(任意)

※入力した場合は確認メールが自動返信されます
違反の種類 ※必須 ※ご自分の立てたスレッドの削除依頼はできません。
スレッドの削除を依頼したい理由など※必須

※できるだけ具体的に記入してください。

備考欄
※伝言などありましたらこちらへ記入
メールフォーム規約」に同意して送信しますか?※必須
小説のタイトル
小説のURL
  • No.3

    Ruka(るか)

    2025/07/10 08:41

    僕は三人称視点の地の文では漢字にしてしまう事が多いです。
    セリフや一人称視点の地の文だとキャラクターの性格や性質によりますが……
    頭が良いキャラなら全部漢字にしますし、幼い・お馬鹿枠のキャラならひらがなに、みたいな感じです。
    試しにそのキャラごとの漢字の開き方を考えてみてバランスを調整すると、ある程度難しい漢字でも違和感を感じないのではないかと……

    [No.3] ID:ee5Z8kig/zcbM

    削除
    NO.
    • No.3への返信】

      錦野真名

      2025/07/12 22:41

      バランスを調整・・・、あーなるほど・・・参考にします。
      そういえば、確か、非公開にした小説にコメントくださっていましたっけ、ありがとうございましたm(_ _)m

      [No.6]ID:4.jocynv5W30o

      削除
      NO.
  • No.2

    紅月麻実

    2025/07/09 18:59

    ふりがなはそこまで気をつけなくていいよー?
    ただ、傀儡とか、見るからに難しそうな感じとかにはつけたほうがいい。
    あとは、こういうふうに読ませたい、ってときにも使う。
    例 ゲーム開始(読み:ゲームセット)
    みたいに。

    [No.2] ID:64arcCWCK.3.6

    削除
    NO.
    • No.2への返信】

      錦野真名

      2025/07/12 22:37

      気にしなくても良い、ですか・・・
      ちょっと気が軽くなりました、ありがとうございますm(_ _)m

      [No.5]ID:3.p/13YEqHN5U

      削除
      NO.
  • No.1

    ◇Alice◇

    2025/07/09 18:21

    私の場合なんですけど、
    ①「掛」以外は漢字で書きます。特別なニュアンスを持たせたい場合は、いつも漢字で書いている字もひらがなにしたりします。
    ②全部読めますが、私が漢字読むの得意な方だけなので、他の方の回答などを参考にして頂きたいです。
     ちなみに、漢検だと
      覗く:準1級
      塞ぐ:2級
      奪う:3級
      貰う:準1級
      呆れる:準1級
      吊る:準2~2級
      諦める:2級
      呟く:1級
      俯く:1級
      掛ける:3級
     となっているようです。
     3級が高校受験の目安だそうです。

    [No.1] ID:1.6ekCz9QCfE6

    削除
    NO.
    • No.1への返信】

      錦野真名

      2025/07/12 22:35

      わざわざ調べてくださりありがとうございます・・・!

      [No.4]ID:4.jocynv5W30o

      削除
      NO.

コメント欄通報フォーム

個人情報、不適切なサイトのURLなどの書き込みは違反です。遠慮なく通報してください。

お名前
Mailアドレス
(任意)

※入力した場合は確認メールが自動返信されます
削除を希望するレスNo.※必須


削除依頼したい理由※必須
追記、具体的にお知らせしたいことがありましたらこちらに記入してください。

※できるだけ具体的に記入してください。

《記入例》
:「スレ主さんの希望に反した投稿がありました」、「連続して同じレスを投稿してしまいました」等

メールフォーム規約」に同意して送信しますか?※必須
スレッドの情報

タイトル

URL

レス数:全6件
NO.
ADMIN
NO.
このスレッドは受付を終了しています