【12/28受付分】匿名さんへの返信
-
※管理者により一部伏せ字とさせていただいております※
「■■■■■( ※管理者により伏せ字。仮にユーザーAとする。)」「●●●●( ※管理者により伏せ字。仮にユーザーBとする。)」が、同一人物の可能性が高いかもしれません。
たまにバグって人のパスワードがわかるじゃないですか。私、それでAさんとBさんのが、2連続でバグって、パスワードが見えてしまったんですけど、全く一緒で。
一回、試しに契約違反と書いてあったコメントを消してみたんです。契約違反のなら消していいか、って思って
そしたら、2人とも同じパスワードで消せちゃって。
じゃあ、小説は、と恐る恐る編集ボタンを押したんですが、2人ともパスワードが通らなくて。2人どっちも、コメントと小説のパスワード変えてることなんてある?と思ってしまって。
その時に恐怖に包まれて。何故か寒気がしました。あんなに仲のいい2人、いや1人が自作自演?嘘でしょ、と思って。
たまたまの偶然とは考えられなくて、パスワードもすごく複雑なものでした。
信じられないと思いますので、パスワードを載せます。「(※管理者により伏せ字)」これで、コメント消去は出来ました。 -
>たまにバグって人のパスワードがわかるじゃないですか
そういった不具合が出ていることは存じ上げませんでした。
今までも何度もそういった不具合があったのでしょうか。
それを知りながら、あなたは放置していたというわけですね。
>一回、試しに契約違反と書いてあったコメントを消してみたんです。契約違反のなら消していいか、って思って
「契約違反」は「規約違反」の誤りかと思われます。
規約違反かどうかは、あなたが判断することではありません。
最終的に判断をし、削除をするのは管理者です。
あなたはパスワードが表示されていることを黙認していた上に悪用し、あろうことか他ユーザーのコメントをいくつも消し、さらに小説の削除まで試みた、ということですね。「普通」の人は、他人のパスワードが表示されているからと言って、それを悪用してやろう、といったことはしません。もし魔が差して試したとしても、一度”うまくいってしまった”とき、二度目を試すことはありません。
それでもあなたは何度も試し、複数のコメントを削除したのですね。
「契約違反のなら消していいか」とは大変危険な思想です。
違反をした者には何をしてもいい、と思っているのでしょうか。
自分が思わぬところで規約違反をしてしまったとき、あなたと同じ思想の方から何をされても文句は言えない、ということになります。ちなみに当サイトでは、以下の行為を禁止事項に挙げております。
・不正アクセスをし、またはこれを試みる行為
・不正な目的を持って本サービスを利用する行為「不正アクセス」には、パスワードを悪用してデータを改ざんしたりする行為も含まれています。
つまり、あなたの行為は規約違反ということです。
あなたは以前、何度も該当ユーザーたちのコメント欄を通報してきた上、以下の通報を「お問い合わせ」より送ってきておりました。(伏せ字のA、Bは上記のA、Bと同じユーザー)契約違反者を通報したい
「A」「B」の雑談が絶えない。
主に、A側に問題ありかと。Aから、話題を振っていることが多すぎる。ですが、Bも返信するなと、思いました。
2人は、年齢の話をしている場面もありました。「未成年だから〜〜」「うちも未成年」と、年齢を一部解禁していました。
2人だけで、参加型の小説で雑談をしていることが多い。コメント通報をしても直る気配なし。
契約違反の積み重ねが目立つ、不快になりましたので、通報したいです。
このユーザーたちがよほど気に入らないようです。他にも雑談をしているユーザーはいるはずですが、執拗にこの2ユーザーに対し、コメント欄通報を繰り返しています。
あなた方の間に何があったのかは存じ上げませんが、大変な恨みを持っているように感じられました。しかもこれを「『お知らせ』よりシークレット返信希望」ではなく「『お知らせ』より返信希望」としてきているあたり、このユーザーたちの名前を晒そうという意図が見え隠れしています。
あなたは、なぜ今更そのユーザーたちの通報をしてきたのですか?
このユーザーたちの雑談コメントは今に始まったことではないはずです。
知っていながら放置していた、という事は、あなたもこのユーザーたちと「雑談」を楽しんでいたのではないのですか。それが何かのきっかけで仲違いし、何かしら仕返しがしたくなった、といったところでしょうか。
ユーザーBの小説から、パスワードがわからなくなった、と言う理由で「小説削除依頼」を送ってきていたこともありましたね。
あなたは、その小説が削除されず、管理者の対応に不満を覚えたでしょうが、明らかに本人からの要請ではなかったため、削除を見送っておりました。
このユーザーたちが管理者に注意されたり、小説が規制されたり、削除されたりして、困るところを見たかったのでしょうか。まるでそれを「楽しみ」にしているような発言も確認されました。おそらく、自分の小説と同じように、相手のコメント欄も「◆このコメントは削除されました」で埋め尽くされる様を見たかったのではないかと予想されます。
そして、そのユーザーたちの名前が、違反ユーザーとして公表される時を、今か今かと待っているのではないでしょうか。
私としては、あなたの行為にこそ「寒気」を感じました。
そこまで該当のユーザーに執着していても、何の発展もありません。
あなたの「仕返し」が成功した先に、何があるのでしょうか。
あなたの望み通りのハッピーなことが起きるとも思えません。もう、切り替えましょう。
他人の心は、自分の思い通りにはなりません。
ネット上で浅い付き合いをしただけの「お友だち」に、しがみついていても、何をしてくれるわけでもありません。
そのユーザーたちに嫌なことをされたなら、もう金輪際かかわらないことです。
もう、彼らに期待するのはやめて、違う一歩を踏み出してみませんか。
そのユーザーたちに執着した分、それだけ時間の無駄だと思って、別のことに打ち込みましょう。彼らに読んでもらえるかどうか分かりませんが、最後に「こういうことが嫌だった!」と、この記事のコメントに書くことで直接伝えてみてはいかがですか。
それで一旦区切りとして、まずはあなたが自分のしたこと、そしてなぜそんなことをしたのか、本気で見つめ直してみてください。
カテゴリタグ:返信