【7/11,12受付分】十六夜流星さんへの返信
-
【7/11】
登録版とライト版
どちらもそうなのですが、小説を一覧にして読もうとしてもどれから読めば良いのか、どんな作品が面白いのかが分かりにくいため、ランキング形式の表示方法をジャンルごとに増やした方が良いと思います。
PV数でランキング化すると良いと思います。
大変お時間を取ると思いますが、時間がかかっても良いのでお願いします。【7/12】
作者や作品にフォローできるようにして欲しいです。
その理由は、一目で自分のみたい作品や作者に出会えることと、先ほどご意見したランキング形式にも関わってくるからです。
そしてフォローした作品はマイページから見れるようにもして欲しいです。
ランキング形式にするときは1PVが何点、1フォローが何点と決めた方が良いと思います。
よろしくお願いします。 -
【7/11】のお問い合わせについて
このサイトが稼働した当初は、閲覧数順、コメント数順等の並べ替え機能がついておりました。要するに「ランキング」機能です。ですが、自演「いいね」や、仲間内で「いいね」し合う、雑談だけのコメント、日記を書いて閲覧数を稼ぐ、といったことが増加し、ランキングに意味が見いだせなくなったため、廃止したという経緯があります。
【参照】ランキング機能を停止しました
そのため、再度この機能を復活させる予定はありません。
======================
【7/12】のお問い合わせについて
「お気に入り作者」、「お気に入り作品」といった機能は付けたいと思っているのですが、なかなか手を付けられないまま今日に至っております。
しかし、フォロワー数によって点数をつける、といった機能をつけるつもりは一切ありません。
ランキングを上げる目的で、点数稼ぎのために「フォローお願いします」などと媚びたり、仲間内でフォローし合うなどの行為が必ず見られるようになるでしょう。
こちらとしては、ランキングなどにとらわれず、ご自分の書きたいことに集中してほしいという思いがあります。
このような小さなサイトでは、仲間内でのコメント一つが大きくランキングに左右されてしまいます。そのような馴れ合いコメントや交流目的だけの閲覧数、雑談コメントの数でランキングが上がることで、ご自分に人気があると錯覚してしまい、執筆の腕を鈍らせるということは絶対に避けていただきたいのです。
ご自分のランキングや、サイト内での人気度を知りたいという気持ちはわかりますが、上記のような理由で、当サイトにはランキング機能は付けておらず、復活することもない、ということです。
カテゴリタグ:返信
コメント
コメント欄の使用について
コメントをおくる前によんでくださいコメントの投稿が完了するまで数分かかることがあります。
何度も投稿せず、反映されるまでしばらくお待ち下さい。