小説ページへ作者メッセージを投稿する行為について
当サイトでは、ライト版・登録版ともに、(一部例外を除き)小説を投稿すべきページに「小説(物語、詩など)ではないもの」の投稿を禁止しております。
ですが、本来「小説」を投稿するためのページで
「作者からの報告」
- テスト期間に入るため投稿できません
- 体調不良のため低浮上 …など
「作者からのお願い」
- リクエストください!
- コメントください!
- まだまだ参加募集中! ……など
といった類の投稿をするユーザーが、あとを絶ちません。
ただの「作者からの挨拶」で丸1ページを使っているものや、中には、小説本文の前後などに「作者からの報告」を入れるという姑息な手段を使っているものもあります。
例えば
お待たせしましたああぁぁぁぁ!!!(クソデカボイス)
しばらく体調が良くなくてかけませんでした
元気になりましたがネタ切れです😂
なんでもいいのでアイディアくだs((((
しばらく体調が良くなくてかけませんでした
元気になりましたがネタ切れです😂
なんでもいいのでアイディアくだs((((
フラフラになりながら書いた駄作でもおkなら
本編れっつごー✨️
↓↓↓↓↓
〜〜本編〜〜
といったような投稿です。
以前から度々お知らせをしていますが、こういった「お知らせ」、「報告」などの類は「作者メッセージ(あとがき)」欄で行ってください。
他の小説投稿サイトでは、当たり前に上記のような投稿が許されているのかもしれませんが、ここにはこのサイトのルールがあります。
ルールを守らず(読まずに)利用し、規制や警告などを受けていればストレスが貯まるばかりです。
そのような投稿をすることが我慢出来ないのでしたら、無理にこのサイトでの活動を続けることはやめて、他サイトへ移行してください。
役に立った 12
カテゴリタグ:お知らせ
コメント
コメント欄の使用について
コメントをおくる前によんでくださいコメントの投稿が完了するまで数分かかることがあります。
何度も投稿せず、反映されるまでしばらくお待ち下さい。